雨の中をT-K ver.Rさんとツーリング(ひやっとしたんだ、今日は。)昨日のこと・・・仕事から帰って、寝て、ダラダラしていたらマイミクさんになったばかりのT-K ver.Rさんが「明日は休みだぁー(グー絵文字)(チョキ絵文字)」とつぶやき...
そぉかぁ、もぅこの日から1年もたったんですねぇ。早いものです。
一日いちにちをしっかり生きていかないと虚無の人生になってしまいそう。
このころ黒一色だったT-K ver.RさんのZZR1400 UK仕様は、その後カスタムが繰り返され、いまやシマウマ号に進化。
しかも現在進行形でさらなるカスタムが!
近日公開予定(笑)
原坊から見たら、人様のバイクですけど・・・ネタにします。
さて、先日ひっぱったアイテム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/1361a5c6572ab6122117f8b952f97413.jpg)
エッチングファクトリーのラジエターガード(ZZR1400用)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a4/ef42bb39b4617ca824dfd8c2cbdf1139.jpg)
エンブレムの色が選べるので、なんとなく黒に。
さぁ、いつもの説明書。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/86/45b8831b1c35c19b0223f1257e624563.jpg)
ほぉほぉ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/00/9e802582203436f5676184be081aafc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/5a2c19baa93956373163d876214f4b8d.jpg)
この爪をラジエターの上側にひっかけて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3a/15531c2bdc10a2ad9ec8b0f9994568d5.jpg)
これをステーに共締めですか。なるほど。
ってか、ラジエターがラウンドタイプ(弓型)だから、そのカーブに合わせて曲げ加工が必要なのね・・・
ふ~ん・・・
赤男爵さん、よろしくっ(笑)
まぁ、ぶつけても支障ない壊れたほうのラジエターがあるので、それにあてがってぐいぐい曲げれば済むことでしょう♪