サブタイトルは「本来の自分をとりもどそうツーリング」です。
最近、原坊はおかしくなっています。いろんなことに支障が・・・
なんで、昔(といってもほんの2年まえ)のようになるべく、そのころのようにツーリングをしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/95cecdffcd88f3f73f7cac8d52fd54ea.jpg)
ZZR1400も直って帰ってきたしね。こんなに晴れてるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/bcbc6f0ed960d99bcfb25d4b0174e6e7.jpg)
まずは、ツーイングから終わらせます。恒例の睡眠時無呼吸症の定期通院です。
そっからGOです。
穴川東から乗って、京葉道路、千葉東金道路と進んで大宮ICで降りて、富士無線さんに立ち寄ります。
ちょっとアマチュア無線のアンテナ見たかったんで。
で、そのまま南下して赤井交差点からうぐいすラインに向かいますが・・・
スポーツチックなVitzに左真横から幅寄せ追い越しされます。
こやつ、確信犯でしょうね。クラクション鳴らしてもそのまま寄ってきて割り込んで逃げていきました。
こういう運転はいけません!
で、うぐいすラインに入って
原田のセブンイレブンで休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/34/444c8a4c808427ed5e315a578dae5c44.jpg)
一時間ちょっとで大汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/9664c9f89c963f27a820f0303cb9ff69.jpg)
R409からR410に入って南下。小櫃中学校前を右に曲がって県道23・145・163へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/4c42750a7e24d4590a964897c69c8e2f.jpg)
K92に出てさらに南下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4a/1a20285c779c820d6a456888b4e3e730.jpg)
K93で
鹿野山を越えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/f53c50e634504749ce530a4abde0dbde.jpg)
R465に出て東へ。K182、もみじロードへ。T-K ver.Rさんから教わった道です。
K34長狭街道に出て東へ。K88で南へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/f4e21f860711a7ce82470ff30f2f5bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/f71465861cd18049a458602bebaa7d1b.jpg)
原坊、こうゆー川沿いの道、大好きです。
今日はBINGOバーガーで有名な道の駅鄙の里には立ち寄らず。
なんでって?
腹減ったから(笑)
はやく頑頭(がんず)でつけ麺食べようと思って・・・
ところが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/b4e1c52fa4bdb9cbdeb1c8aa4628a7be.jpg)
定休日・・・orz
で、後でシマウマさんから指摘されて気づいたことは・・・
頑頭さんではなく、吾介さんていう店に入れ替わっていました。
こんどきてみるか、火曜日以外の日で!
ってことで、安房地域医療センター脇にあるラーメン店へ。前回、喰い逃したとこ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/047bb7de663645fc63f905bb4b05c136.jpg)
にぼし、気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/bf16bca3beaf1d8fb159a80caaaebdc7.jpg)
塩こんぶラーメン頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/95fe9a365ad3e7b651145e946eb9c8e4.jpg)
もちろん、大盛りですが、ナニか?原坊は暴飲暴食ツーリングが基本ですから(違)
ってか、ここのレンゲ、でかすぎ(笑)
で、その後
グリーンラインを久しぶりに走行。
なんか、バイクの死亡事故あったんだって?
路面の凸凹があちこちにつけられてました。減速帯ってやつかな?
ちょっと走りたい道があったので、南側の駐車場でUターン、R128をまたいでK296に右折進行。R410に出てK89に入ります。
前を走ってるスズキカルタスクレセントの動きが非常に変ですが・・・
後で追いついたときに見たら携帯電話で話してましたね。いかんなぁ・・・
R128に出て、鴨川抜けて、天津からK81で北上しようと
通行止めでしたorz
ってか、南房総はあちこち土砂崩壊などで通行止め復旧工事中です。
じゃぁってことで県道の次の番号、82で行きましょう(笑)
K82で途中R297と被りますがどんどん北上し、その後広域農道で睦沢町上之郷へ。
そこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/33/f734ddf30df35045de6ce0f233c8578c.jpg)
あまりにも暑いので身体を冷まします。
だれ?アイスがでけぇだろって怒ってるの・・・
暴飲暴食ツーリングですから。
上之郷交差点からR297まで戻って、激坂な通称、七曲りへ。
途中、がんばって登るチャリダーと、すまして降りる白バイが映ってます(笑)
なんか、白バイに睨まれた気がするのは気のせいですか?
原坊、基本的には同じ道を往復しないツーリングをしたいんですが、時間が16時過ぎててこのままR297で市原市街、千葉市内はいると渋滞が眼に見えてたのと、あまりにも暑いので鶴舞を抜けてうぐいすラインで帰ることに。
前にも書いたかもですが、この激坂、以前自転車のロードレーサーで片足であがったことがあります。
ほんっときつかった・・・
坂の最後でメルセデスに追いついてますが、このクルマもその後動きが変。蛇行して反対車線行ったり、左にはみ出して縁石に突っ込みそうになったり。
勝間の交差点で左折するとき、白い二つ折りケータイ左手に持って喋ってましたね。いかんなぁ・・・ほんと。
あとは茂原街道、R357ととおって帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/3b65adadbcd80740f528d618644fb8ae.jpg)
293キロ、8時間半の県内ロングでした。
最後になりましたが今回の「ルート」です。
最近、原坊はおかしくなっています。いろんなことに支障が・・・
なんで、昔(といってもほんの2年まえ)のようになるべく、そのころのようにツーリングをしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/95cecdffcd88f3f73f7cac8d52fd54ea.jpg)
ZZR1400も直って帰ってきたしね。こんなに晴れてるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/bcbc6f0ed960d99bcfb25d4b0174e6e7.jpg)
まずは、ツーイングから終わらせます。恒例の睡眠時無呼吸症の定期通院です。
そっからGOです。
穴川東から乗って、京葉道路、千葉東金道路と進んで大宮ICで降りて、富士無線さんに立ち寄ります。
ちょっとアマチュア無線のアンテナ見たかったんで。
で、そのまま南下して赤井交差点からうぐいすラインに向かいますが・・・
スポーツチックなVitzに左真横から幅寄せ追い越しされます。
こやつ、確信犯でしょうね。クラクション鳴らしてもそのまま寄ってきて割り込んで逃げていきました。
こういう運転はいけません!
で、うぐいすラインに入って
原田のセブンイレブンで休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/34/444c8a4c808427ed5e315a578dae5c44.jpg)
一時間ちょっとで大汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/9664c9f89c963f27a820f0303cb9ff69.jpg)
R409からR410に入って南下。小櫃中学校前を右に曲がって県道23・145・163へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/4c42750a7e24d4590a964897c69c8e2f.jpg)
K92に出てさらに南下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4a/1a20285c779c820d6a456888b4e3e730.jpg)
K93で
鹿野山を越えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/f53c50e634504749ce530a4abde0dbde.jpg)
R465に出て東へ。K182、もみじロードへ。T-K ver.Rさんから教わった道です。
K34長狭街道に出て東へ。K88で南へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/f4e21f860711a7ce82470ff30f2f5bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/f71465861cd18049a458602bebaa7d1b.jpg)
原坊、こうゆー川沿いの道、大好きです。
今日はBINGOバーガーで有名な道の駅鄙の里には立ち寄らず。
なんでって?
腹減ったから(笑)
はやく頑頭(がんず)でつけ麺食べようと思って・・・
ところが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/b4e1c52fa4bdb9cbdeb1c8aa4628a7be.jpg)
定休日・・・orz
で、後でシマウマさんから指摘されて気づいたことは・・・
頑頭さんではなく、吾介さんていう店に入れ替わっていました。
こんどきてみるか、火曜日以外の日で!
ってことで、安房地域医療センター脇にあるラーメン店へ。前回、喰い逃したとこ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/047bb7de663645fc63f905bb4b05c136.jpg)
にぼし、気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/bf16bca3beaf1d8fb159a80caaaebdc7.jpg)
塩こんぶラーメン頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/95fe9a365ad3e7b651145e946eb9c8e4.jpg)
もちろん、大盛りですが、ナニか?原坊は暴飲暴食ツーリングが基本ですから(違)
ってか、ここのレンゲ、でかすぎ(笑)
で、その後
グリーンラインを久しぶりに走行。
なんか、バイクの死亡事故あったんだって?
路面の凸凹があちこちにつけられてました。減速帯ってやつかな?
ちょっと走りたい道があったので、南側の駐車場でUターン、R128をまたいでK296に右折進行。R410に出てK89に入ります。
前を走ってるスズキカルタスクレセントの動きが非常に変ですが・・・
後で追いついたときに見たら携帯電話で話してましたね。いかんなぁ・・・
R128に出て、鴨川抜けて、天津からK81で北上しようと
通行止めでしたorz
ってか、南房総はあちこち土砂崩壊などで通行止め復旧工事中です。
じゃぁってことで県道の次の番号、82で行きましょう(笑)
K82で途中R297と被りますがどんどん北上し、その後広域農道で睦沢町上之郷へ。
そこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/33/f734ddf30df35045de6ce0f233c8578c.jpg)
あまりにも暑いので身体を冷まします。
だれ?アイスがでけぇだろって怒ってるの・・・
暴飲暴食ツーリングですから。
上之郷交差点からR297まで戻って、激坂な通称、七曲りへ。
途中、がんばって登るチャリダーと、すまして降りる白バイが映ってます(笑)
なんか、白バイに睨まれた気がするのは気のせいですか?
原坊、基本的には同じ道を往復しないツーリングをしたいんですが、時間が16時過ぎててこのままR297で市原市街、千葉市内はいると渋滞が眼に見えてたのと、あまりにも暑いので鶴舞を抜けてうぐいすラインで帰ることに。
前にも書いたかもですが、この激坂、以前自転車のロードレーサーで片足であがったことがあります。
ほんっときつかった・・・
坂の最後でメルセデスに追いついてますが、このクルマもその後動きが変。蛇行して反対車線行ったり、左にはみ出して縁石に突っ込みそうになったり。
勝間の交差点で左折するとき、白い二つ折りケータイ左手に持って喋ってましたね。いかんなぁ・・・ほんと。
あとは茂原街道、R357ととおって帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/3b65adadbcd80740f528d618644fb8ae.jpg)
293キロ、8時間半の県内ロングでした。
最後になりましたが今回の「ルート」です。