ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

アッパーカウルその他の取り付け

2015-11-09 16:00:13 | 改良(not改造)
先日ある程度揃ったパーツをZZR1400に組み上げました。


手順は外しの逆です。写真ないけど。

まずはアッパーカウルにヘッドライトをビス留め。
ライトのハーネス類を繋いで、ラムエアダクトを基準にある程度合わせます。

んで、前ヒンジのボンネットを閉じるようなイメージで、前端下側の出っ張りをミドルカウルに収めたら、左右のミドルカウルと勘合を見ながら被せていくと、ヘッドライトユニットを固定するボルトのところがきっちり合います。

で、ボルト留めて、ミラーもナットを締めて、ミラー内側のステーをビス留め。

左右のミドルカウルとアッパーカウルを合わせている各3本のボルトを留めて、

ここまで20分くらいでした。

手が足りないかと思ったけど、ひとりでできた(笑)