ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

欧州川崎純正品、ナビマウント取付準備

2012-05-15 18:42:54 | アイテム
先日の培倶人春祭りへのお出かけついでに、群馬県前橋市の某ショップで購入したブツです。
7500円+消費税。個人輸入なら5000円+αなんですが・・・


販売状態はこんな箱です。
ショップでは組み上げた品物をサンプル的に置いてあり、「ちょっとあてがって良いですか?」と聞くと快くOKいただけました。
良いショップですよ、明るいし、人も良さげなんで。

着払いで通販も対応してくれると聞いてきましたので、もしショップ名を聞きたい方はコメント欄でどうぞ。

さて、箱の側面にはこんな表示が。
GPSブラケットと印刷されています。商品名だとブラケットGPSらしいですね。




あれ、剥がれる・・・脱がしちゃえ!


シールの下に、シール。これが欧州川崎純正のラベルですね。

箱を開封するとこんな感じ。

茶色い紙になにか包まれています。

中身を出すと、こう。

茶色い紙は、ただパーツが暴れないように包まれているだけ、メインのパーツはなんと!

ラップフィルムでグルグル巻きです(笑)


部品類を確認します。

説明書は3ページ一組、4ヶ国語でした。
英語・・・読めない(爆)
独逸語・・なんとか読めます♪
伊太利亜語?・・・読めません!!
仏蘭西語???・・・もっと読めません!!!

さて、各ページはこう。とりあえず英語のやつを。


なんか、読まないでも(読めないでも)図面だけでどうにでもなりそうです(笑)
ただ、各ボルトごとの締めつけトルクが指定されていました。拘る方は読んだほうがいいでしょう。

原坊は・・・手ルクレンチ愛用ですが、なにか?

ナビのクレードルが付くのはこれ。

テックマウントやサインハウスのプレートと同じですね。

裏返すと、こう。

プレートが連結されていて

ゴムブッシュが入っています。ラバーマウントってやつですね!

説明書の図面では、この部品も自分で組み上げるように書いてありますが、すでに組みあがっていました。



この図を参考に、組みます。
緩み止めのギザギザワッシャ-をプレートとプレートの間に入れるのが、不器用な原坊にはちょっとつらかった(汗)

組みあがりはこうです。

こんな感じでショップに陳列されていました。

右斜め前方からはこう。


前方からはこう。


アップするとこんな感じ。


これ、よく考えて作られています。さすが純正。
なんだって?

可動部は緩み止めでしっかり固定、その先とクレードル取付のマウントの間が4点止めで不可動部、ラバーマウントで振動を減らします。
サインハウスのアーム式ですと、可動部がラバーで締めつけるので、二律背反になってる感じなんですよね。
で、その先でクレードルとマウントの間にゴムブッシュ入れてラバーマウントにして使っていたんです。

さて、明日雨があがったら

を参考に取り付けたいと思います。

あ、部品が結構あまりました。
ZUMOや日本では売られていないナビ(欧州川崎ではGPSって言い方ですね)を取りつけるネジ、ナット、ワッシャ-、ゴムブッシュが入っていたんです。

この分、減額してくれたら嬉しいのに・・・

培倶人春祭り@群馬県伊勢崎オートレース場に行ってきた!

2012-05-13 17:43:58 | ツーリング
本日は5月13日。かねてから行きたかった培倶人という雑誌主催のバイク祭り、春秋と年二回なんですがなかなかいけなかったので、今回は仕事が休みなのを良いことに、子供の合気道演武会に行かずに自分の希望を優先しました。

朝は早くから目が覚めて、奥様のご機嫌伺っていると、「お腹痛い・・・」って。




え?いけないじゃん!

やばいの?いたいの?といいつつコソコソ出発準備を整えます(汗)

痛がる奥様を置き去りに、家庭を顧みない父親は家族放棄で出発です。

おかげで奥様はお腹痛いのを薬で抑え込んで子供の合気道演武会に浦安へgoする羽目に。


7時26分、出発です。
ナビでは距離160キロと出ています。ま、2時間半ってとこですか。


ガソリンが足りなそうでしたんで、高速IC直前で満タンにします。


渋滞もなく淡々とルートを進みます。
東関東道→首都高湾岸線→辰巳JCT→深川線→箱崎・江戸橋・神田橋・竹橋JCTを通過、5号池袋線経由で外環道へ進みます。

いやぁ、渋滞がない。朝ってこんなに空いてるんだ|)゜0゜(| ホェー!!

大泉JCTに来たあたりでちょっと疲れを感じました。ってか寒かった。
高坂SAで小休止・・・と思ったら

すんげぇバイクの数。ツーリングなのか、培倶人祭り参加者なのか・・・
トイレ寄って、mixiアップして、休憩終わりっとさっさと再出発。


北関東道経由できっちり10時になる寸前に会場入りします。高速は渋滞さえなければ時間が読めて良いですね。

もっとすんげぇバイクの数・・・何台あるんだろう?


受け付けは人の列・・・列・・・

って、試乗したい人の列が長いだけで、単なる入場者は3~4分待ちで入れました。

このテントの下では培倶人の出版社の雑誌がずらりと並べて売ってありました。

中に入るとすでにトークショーが始まっています。

左がモンちゃん、右が末飛人さん、真中が・・・編集者の誰だっけ?(笑)

一通りブースを見て(写真なし)、気になるところへ寄ります。
まず、ATLASのナビブース。
今夏に地図データの更新を予定しているそうです。

期待してます!

あと、ショーエイのヘルメット。
ネオテックの試着です。図ってもらうと頭のサイズだけならLでOKだそうですが、実際には顎が当たります。
で、詳しく対策聞いてきました。
クリーニングサービスやってたんで、お願いしちゃいましたが、出来上がると超きれいになっていて・・・

営業  気合い入れて磨きました!

原坊  こんなにきれいになっちゃったらネオテック買わないよ?

営業  あっ!そっか、しまった!(爆)

と、ミニコントにのってくれました。ありがとう、営業さん(^人^)感謝♪

さて、オートレース場って広いんですね。


試乗に跨る人が対岸に見えます。


そして試乗を待つ人の列・・・列・・・


やっと乗れた!とアクセルをあけるライダー


そして現役レーサーによる模擬レースです


がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ  っとアクセル吹かしてます。でっかい音!

ぃゃぁ、すんげぇ倒してますねぇ、マネできねー。

で、昼過ぎに会場をあとにして、前橋でちょっと買い物してから北関東道・東北道・首都高経由でさっさと帰ります。

いつものGSに寄って給油。空っぽ寸前まで行きました。計算通り?


で、さらにちょっと買い物してから帰宅です。


372キロ、10時間のツーリングでした。4時間くらいは止まってましたけど。

奥様、怒ってるかと思いきや
ディズニーリゾートライン、良かったぁヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

2012モデルのZX-14Rから純正流用OKか?

2012-05-11 19:48:37 | 改良(not改造)
先日オイル交換で赤男爵に寄った際、初めてZX-14Rの実車を見ました。

ん、いい(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

ま、買い換える気はありませんが。

で、見たかったのは荷掛けフックです。

営業さんに頼んでシート外して見せてもらいました。


とりあえず、シートカウル両サイドは全交換、んでシートフレームに穴あけすればフックの部品を取付できそう・・・

よし、パーツさがすか!

川崎のパーツ検索で探すこと30分。
全部のパーツ図面を見たけど、見つからないやないかーぃ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

フレームフィッティングのページにある、55020Bと同Cが怪しいんだけど、ガード・ステップとなっていて、フックではない。
これはタンデムステップなのか?でもほかのページに明らかにタンデムステップな表示があって番号違うし・・・

カラーパーツ(カウル類)の方に分類されているのかな?
だとするとこのパーツ検索では見つけられないことに・・・

さぁ困った!

パーツカタログ、買うか?

タイヤの減り方

2012-05-09 19:02:36 | アイテム
今年の1月26日にアップした同タイトルの記事で書いたこと。

センターだけが減る((^┰^))ゞ テヘヘ

この写真、スマホで撮影してそのままの画像でアップしたから、でかい・・・

で、今回のツーリングはある程度倒すことに気持ちを持って行ってはしりました。

が、結果は


見やすいように斜めから撮影


サイドの3センチくらいは全く使えていません。

うーん、努力を要する。また白バイさんに教わる機会があるかなぁ?