ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

FMトランスミッタの話しの続き・・・

2014-10-03 07:11:00 | アイテム
今朝は昨日の雨とはうって変わって晴れました。
休みで病院にきておりますが、待ち時間暇なのでブログのアップ(笑)

先日、困ったちゃんだったFMトランスミッタ。
音が切れたりして安定しなかった件です。

現在の音源接続状況は

ナビ

↓有線接続
FMトランスミッタ(ラウダXL-125) 

↓FM無線接続
VX-8 アマチュア無線機

↓機械取付接続
BU-2 ブルートゥースチップ(無線機内)

↓ブルートゥース無線接続
サインハウス社B+COM SB213.EVO

↓音波
豚(原坊)


あ、間違えた・・・

の耳に入ります。

で、音量調節は、
ナビ本体
FMトランスミッタ
VX-8アマチュア無線機
B+COM SB213.EVO
のそれぞれについています。

先日、FMトランスミッタ(中古品)が安定しなかったので、あらかじめ予備で買っておいた新品を接続して運用してみました。

今回は途切れたりしませんでした。
詰まるところ、中古品の故障だったんかしら?

で、音量がややこしい。
まず、最初の段階でノイズが激しかったです。
ナビで音楽を流せばそれなりに消えるんですが、音楽が終わりにかかると(無音が入ると)雑音が大きくなる。

どうもFMトランスミッタが悪さしてる感じがする。

で、いろいろいじって検証。

結果、一番よかったのは
ナビ本体の音量は最大。
Fmトランスミッタの音量はほぼ最小。
無線機は最大。
調整はSB213.EVOで。

問題は、FMトランスミッタの音量調節が回転ノブのダイヤル式なんですが、ちょこと触れただけで動いちゃう。
ある程度音量の程度が決まったら、テープで固定したほうがよさげ。

防水機能も無いから、自己融着テープとかで締め上げますか・・・

CBR250RRのヘッドライトHID換装

2014-10-02 21:24:18 | 改良(not改造)
タイトルの通り、原坊のZZR1400いぢりではありません(笑)

先日ネタにした、はぴすけさんの彼女さんの愛車です。

先日の不点灯確認後、H4RとH4の違いなどを調べ、先人がH4を改造したり、ライトのケース側を改造したりしている記事を見つけ、それをするか悩んでいて…

ふと…

H4RのHIDってないのか?

と疑問に思う。楽天で調べたら、ソッコーで発見(笑)
はぴすけさんに伝えたら、もう買ったよ(おせーよ)と。

で、今夜なら空いてるのでいぢらせてよ、とお願いし。

はい。いぢり決定しました(笑)

途中でバイクセブンに立ち寄って、ある部品をお取り寄せ…

それから約束時間の5分遅れではぴすけさんご自宅にお邪魔します。

なぜ?

雨が降りそうだったからです。
案の定、作業中は結構な降り方でした。
いじっていたらパシャ!って

撮られたので、はぴすけさんを脅して写真を貰って、いま、ネタに(笑)


さて、前のHIDは配線が長く、バラストはリアのシート下、収納ボックスの脇のカウル裏に隠してありました。

配線が長いのか、延長キットを使ったのか…

結論は、長い配線が標準でした。
で、新しいHIDの点灯チェック&空焼き


今度のは配線がとても短く、取り回しも苦労しました。
バラストはどうしても隠したかったので、いける場所を探して

インナーカウルに隠れる、フレームの内側にセット。

組んでいって、再び点灯チェック。

あとは外したカウル類を全部組み上げて

ドリンクターイム(笑)

いま大人気のふなっしーですね。
はぴすけさんご馳走さまでした。

で、雨じゃなきゃはぴすけさん連行して夜走りいってどっかでご飯!と考えてたんだけど、雨のなかつれ回すのはちょっとね。

原坊は雨でも関係ないんだけど。

カッパ着て、どっかの店入るときに脱ぐのも面倒だな…と思ってたら雨が止んだ。。。

よし!と帰宅途中にどこかへ寄ることにします。

しかし、その後ガッツリ降ってきて(笑)


帰宅しました(笑)

ご飯は…


作りました!牛ハラミ肉の牛角タレ焼き丼です。

んまかっただよ、即席にしちゃあ。

あ、はぴすけさんお土産のお菓子ご馳走さまでした。家内と美味しく頂きましたよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ