今日スーパーにお買いものに行ったら これを見つけました。
そうなんです、私の住んでいる市は4月から家庭ゴミの収集が有料化されるんです。 そのために指定のゴミ袋を買わなくちゃいけなくて いよいよそのゴミ袋が店頭に並んだのです。
可燃ゴミ40Lの袋がかなり減ってきていました。
無くなるとゴミが出せなくなるので とりあえず数種類買ってきました。
今までと同じで燃えるゴミと燃えないゴミの袋が有料化されるだけでしょ、と気軽に考えていたのですが、なぜか『きれいなプラスチック用』という袋が売られていました。
『きれいなプラスチック』って何???不燃ごみと違うの?
市のホームページでもチェックしてみようかなあ。
袋の値段も結構お高いです。40Lのものは10枚で600円です。
他の自治体の値段を知らないから 高いのか安いのか比べられませんが ゴミ袋1枚が60円と思うと・・・
袋のサイズが3種類あるので いろいろ揃えておいて ゴミの分量によって出し方や 袋の大きさを変えていかないといけませんねえ~
ちょっと心配なのが ゴミの不法投棄が増えないかなあ、ということです。
そんなことする人がいないといいなあ。
そうそう、可燃ゴミの袋が黄色です。
さすがだな、と思ったのは ゴミ袋を破ってしまうカラスが実験の結果、黄色の袋は中を認識することができなかったってことを考慮した上でのことではないかなあ。