
先日買ったフィットネス用の水着の着心地がちょっと気になって ネットで競泳用の水着を探していたところ、なんと去年のタイプということで半額で売り出されている水着を発見しました。

しかも、この水着、サイズの設定が親切で普通のSS・S・M・L・Oという展開が3つの体型別に展開されているのです。
多分水泳を始める中高年の方が多いから考えられたことなのでしょう。
『普通型』・・・こちらは平均的なタイプです。『りんご型』・・・全体的にぽっちゃり型の方用です。『洋ナシ型』・・・上半身は普通だけど下半身が大きめなタイプ。
先日インストラクターの方から「競泳用の水着って薄手だから皆さん、結構お尻が破れちゃうんですよね~。」なんて話を聞いていた私、ひょっとして中高年の女性の体型って若い人とは違うからかなあ、なんて思ったのです。
だとしたら この『りんご型』とか『洋ナシ型』っていいかも

・・・・というわけで注文したら・・・さっそく今日届きました、洋ナシ型体型用水着

試着してみたら・・・ピッタリ!!どこにも無理がなく気持ちよく着用できました。

いいお買いものができました。

ところで、今日初めて『アクアビクス』(プールで行うエアロビクス)レッスンに出ました。 すっご~く楽しく、体も楽でした。
ああ、楽しかった、とプールからあがったら・・・・
体が押しつぶされそうに重く感じられました。

水中って本当に体が軽くなるんですね、びっくりでした。

やっぱり水泳って楽しいですね~
