キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

ティーポットと急須と土瓶

2018-03-26 23:45:41 | 雑感
                       
 半年ほど前にずっと使っていた急須が壊れてしまいました。
そこで以前お友達がくれたおしゃれな急須を使うことにしました。 でも、これを壊したら友達に申し訳ない、これはお客様がいらした時用よねえ、と気になって仕方ありませんでした。 お茶屋さんや食器売り場の前を通ることがあると覗いては普段使いの急須を探していたのですが なかなか思ったようなものに出会えませんでした。
 先日デパートの某洋服ブランドの売り場の前を通ったらなぜか『食器お得市』をやっていたので急須を探してみました。
そして写真の急須が気に入り買ってきました。 でも、この売り場にお揃いの柄のティーカップを売っていました。・・・・ということはこれは『急須』ではなく『ティーポット』?
 そういえばティーポットと急須の違いって何だろう? 持ち手の形の違いかなあ?と気になりだして調べてみました。
 
 そしたら私の予想通り持ち手の形で違っていました。
今回私が買ったようなデザインは『急須』ではなく『ティーポット』のようです。
 急須はこちら。
            
これは友人がくれたおしゃれな急須です。
 ちなみにあと一種類『土瓶』というのもあるそうです。 土瓶はこちら。
               
 これは沖縄で暮らしている時に買ったものです。

 ホントなら緑茶じゃなくて紅茶を入れるものかもしれませんが とりあえず気楽に使えるので今回買ったものを普段使いにしようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット