
本当に久しぶりに晴れました。そして富士山もバッチリ見ることができましたっ


今日はウォーキングを始める前に『富岳風穴』の見学からでした。

昔はこの風穴は天然の冷蔵庫として使われていて蚕の繭を保存していたそうです。

風穴を見学したあといよいよウォーキングスタート。

今日も午前中は樹海の中を気持ち良く歩きました。
なにしろお天気が最高です、気分も上がります

樹海を抜けた先、今日の午前のゴールは『西湖 いやしの里根場(ねんば)』です。

この根場地区はかつては美しい茅葺屋根の家が集まる地区でしたが 昭和41年に災害が起き 多くの犠牲者を出し、村人は居住地区を移動しました。 しかし、今は『いやしの里根場』として茅葺屋根の家が23棟が建っています。
今日のお昼ご飯もこちらで。
『みずも』さんで『天ぷらせいろそば』をいただきました。


こちらのおそばは『挽きたて』『打ちたて』『茹でたて』の『3たて』が自慢のお店。 本当においしいおそばでした。
食後はアスファルトの道路を歩き 本日は『西湖』が終点でした。

毎回いろいろな富士山を楽しめるこのシリーズもあと2回で終わりです。
楽しみなような寂しいような・・・・・