
年末に下の息子と買い物に出かけた時に息子が「あ、懐かしい!コレ、面白いんだよ~」と言っていたのがこちら。
『ゴキブリポーカー』といって 人の嫌がる生き物を使って遊ぶカードゲームです。
一緒に見た日には買わなかったのですが後日買ってきて 家族で遊んでみました。
息子が大学生の時、寮の仲間と遊んだということですが なるほど大学生は好きかも、というノリのゲームです。
『ポーカー』というネーミングですが どちらかというと『ダウト』と『セブンブリッジ』を足したようなゲームです。
以前も書いたのですが私はクモが本当に苦手です。 絵でも嫌だなあ、と思うのですが絵がリアルではなくマンガチックなので意外に平気です

人間に嫌がられる生き物が『ゴキブリ』『カメムシ』『クモ』『ネズミ』『コウモリ』『カエル』『ハエ』『サソリ』だそうです。
なんだか納得できるようなできないような・・・・

いまひとつルールが分かっていないのですが なかなかおもしろかったです。
あまり良いことではないのですが、これから又自宅にいる時間が長くなってくることがあったら ご家族で遊べるゲームがあってもいいのかもしれません。