キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

明日は雪ですか?

2008-02-08 23:52:58 | わんこ


 ココア『ママが水道の蛇口を見て 愕然としてましたわん。 ものすごく寒かったからかしら?ですって。明日は雪が降るかも、ってママは心配してますけど・・・』

 地味だし以前アップした画像と似ているのですが ご覧ください。


 これは庭にある水道から水滴がポタポタと落ちていて それがゆうべの寒さで凍ってしまって氷の柱ができたものなのです。
 どれだけ寒かったか、ってことですねえ~

 私がびっくりして写真を撮ってたら ココアがすばやく反応してしまいました。

 あっという間に氷柱はココアに齧られました。

 天気予報では明日、雪が降るそうです。

まだ、前回の雪が溶けてないんです・・・
道が凍ると怖いなあ・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高機能マスク、プリーツ派?立体派?

2008-02-06 23:09:37 | 健康


 いよいよインフルエンザに加え、花粉の飛ぶ季節になってしまいました。
 
 この季節、私の必需品はマスクです。
どうせ使うのなら ウイルスや花粉をしっかりガードしてくれる高機能マスクがいいな、と思って 毎年いろんなマスクを試しています。

 今年はメガネのくもりを99パーセントカットするというノーズパット付きのマスクを買ってみました。
 これは 99パーセントは無理でも ちょっとはいいかな、という感触だったので もう一度買おうと思って薬屋さんに行ってきました。

 そこでちょっとびっくり。

同じメーカーのノーズパット付きマスクでも プリーツタイプと立体タイプがあったのです。
 前に買った時はプリーツタイプのものしかなかったので 何も考えないで買ってきたのですが2種類あると どっちがいいのか悩んでしまいました。
 薬屋さんに どちらがいいのですか?と尋ねたら お好みです、と答えられてしまいました。
 今回は違うものを使ってみようと思い 立体タイプを買ってきましたが、どちらが使いやすいのでしょうね。

 皆さんは どんなマスクをお使いですか? プリーツ派?それとも立体派ですか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のケーキ(2月)

2008-02-05 23:10:11 | 食べ物


 ちょっと用があって お出かけしました。
出先でお茶を飲んだのですが ついで(?)にケーキも・・・

 おいしそうなケーキがいろいろ並んでいましたが 例の『季節限定』にやられちゃいました。
で、注文したのが こちらのチョコレートムースケーキです。
 多分2月だからバレンタインチョコを意識しての季節限定ケーキなんでしょうね。

 パッと見て おいしそうなチョコレートケーキと思ったのですが、フォークを入れてみてびっくり。
 表面のチョコも柔らかく、内側はふんわりしたムースになっていました。

 結構甘味が強く こってり系でした。

 もちろんおいしかったのですが 私はもう少し甘さ控え目で焼き菓子系が良かったなあ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひとり様用?

2008-02-04 20:36:27 | 雑感


 昨日は節分でした。
我が家では 私ひとりきりでしたが 縁起ものだしなあ、と思って豆まきをしました。
 でも、たくさん豆を買ってもたべきれないし・・・と悩んでたら なんと、こんな便利なセットを見つけてしまいました。

 豆が少量なだけではなく、イワシも焼いたものが一匹ついていて それに本物じゃないけどヒイラギまでついてます。
 いったい誰がこんな便利なセットを考えてくれたんでしょうねえ~

 『おひとり様』用のセットですかね?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀世界

2008-02-03 23:31:05 | 

 朝起きて雨戸を開けてびっくり
街は銀世界になっていました。
 さあ、ココアさん、お散歩に行きましょ。 川の方に行ってみますか?


 今日は日曜日だし、雪だし 朝早いし・・・
とっても静かで 街はいつもと違う表情を見せていました。


 私たちが歩く前の道はこんなにまっ白。


 私たちの後ろは・・・私たちの足あと・・・

 ココアさん、公園に行ってみますか?


 やっぱり誰もいませんね。 静かですね。



 たまには こんなお散歩も楽しいね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩中の涙が・・・

2008-02-02 23:17:41 | 健康

 冬の朝のお散歩中、どうしても涙が溢れます。
もちろん何か悲しいことがあったりするわけではないのです。
 
 原因はよくわかりませんが 冷たい空気が目の刺激になってしまうような気がしています。
 そこで直接目が空気に触れないようにしてみよう、と考えたのですが・・・

 私の持っている老眼鏡は遠くがぼやけてしまうのでお散歩には使用できないし、普通のサングラスをかけたら 朝から薄暗くなっちゃうし・・・
まさかスイミングゴ-グルってわけにもいかないしねえ、と思っていたら 椅子カバーと同じ通販の本でこれを発見。

 これ、色はついていないのですが サングラスなんです。
フレームは黄色(一応ブラウンって書いてありましたが。)、ダークブルー、そして、私の選んだスモーキーグリーンの3種類ありました。

 さっそく これをかけてお散歩してみました。

ううむ・・・全く涙が出ない、ということはなかったのですが かなり楽になりました。
 空気が冷たい間はこれをかけて お散歩へ行きます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日は・・・

2008-02-01 23:32:37 | 雑感
 東京では 私立中学の入試が開始される日です。

きっと今朝もたくさんの受験生たちが緊張した表情で電車に乗って出かけたことでしょう。
 
 我が家でも いろいろな事情があって受験をしました。

 下の息子の時は行かせたかった学校の試験日が2日だったため1日は家から近い学校を気軽な気持ちで受験させました。 おかげさまで合格したのですが その時の息子の言葉にびっくり。
「ボクは受かって本当にうれしいんだよ。 なのに明日他の学校を受験して落ちちゃうとこのうれしさが少なくなっちゃうよ。 だから ボクは明日からの受験はしないよ!」
 穏やかでおっとりしていると思っていた息子の自己主張の強さに初めて驚いた出来事でした。

 上の息子の時はこんなことはなかったのですけど・・・

その上の息子のことで とんだサプライズが・・・
 ゆうべツレアイから連絡があり 上の息子が大学院に休学届を出した、というのです。
 強い意志があって大学院に進んだ、というより 進路を消去法で考えていった結果の大学院への進学でした。
 勉強は嫌いだし、自分の本当にやりたいことが見つからない、しかも、進学した大学院の同級生のほとんどが一度社会に出て経験を積んできた人たちで勉強に対する意識も違いました。彼にはちょっと厳しかったのでしょうか。
 あ~あ、やっぱりねぇ、というのが素直な感想です。

 まあがっかりはしましたが それでも ちょっと良かったことは 息子が自分ひとりで考えて行動した、というところです。彼なりに悩んで出した結論です。これからのことは たぶんあまり考えていないのでしょうが 退学ではなく休学にした、ということは まだ勉強する意志はある、ということかしら?

 2月1日・・・いろんな人生の選択肢が生まれる日みたいです。

 去年はたくさん花を咲かせてくれた蘭が今年はこれしか咲きません。

でも、きっと いつかまたたくさん花が咲きますよね?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット