イングリッシュローズの中で3本の指に入るくらいの強い香りのバラだと知り、どうしても欲しくなったバラです
一番最初に迎えたERがレディエマ・ハミルトン・・・背丈がそんなに大きくならず、強健で花付きのよいERです
その後、春の終わりのバーゲンでタッチの差でシャリファ・アスマを逃してしまい。゜(PД`q。)゜。
仕方なくオークションを検索して格安な苗をゲット!!(σ´∀`)σできたんです
小さな苗だったんですが、丈夫なバラですくすくと育ってくれ、今回3度目の開花で、本来の花姿に近い姿になりましたので
紹介します+o。。o+゜☆゜+o。。o+
シャリファ アスマ(Sharifa Asma)はイングリッシュローズのメインコレクション(代表的な品種)のひとつで、真のオールドローズの魅力を持つ優雅なバラです。花は、咲き始めのシャローカップ咲きから次第に反り返り、完璧なロゼット咲きになります。花のピンク色が、外側の花弁では薄くなって、ほとんど白になります。背が低く、かなり直立した樹形です。暑熱に弱いことがあるので注意が必要です。独特の美しい香りはフルーツ系で、ホワイトグレープやクワの実を思わせます。四季咲き性です。
1989年作出。
花色:ブラッシュピンク
花形:シャローカップ咲きからロゼット咲きへ
花径:大輪
開花時期:四季咲き性(春~晩秋)
樹高:高さ120cm×葉張り90cm
樹形:ブッシュ型
香り:強めのフルーツ香
蕾の時から強い香りが漂います~~気品のある薄いピンク色~~
外側は白・・・中は薄いピンクの絶妙なグラデ―ション
ERでも一・ニを争う、人気種である訳がわかるこの繊細な花姿・・・
小さな6号スリット鉢なんですが・・・成長も早く、花付きも早いです・・・葉っぱがくるっとカールして下向きになるのが特徴かな?
シャリファ・アスマ様、大好きなバラになりました
(o´・ω-)b ネッ♪ほれぼれしませんか?
花もちは3日くらいかなぁぁぁでもこの姿を目にするだけでも神々しいと思えました
3時のおやつは紫芋の焼き芋?今年は上出来~~ほっこりと甘い~~
