最近では何事も携帯電話が便利で・・・家庭用の電話を使うことがほとんどなくなってしまいました
我が家の家庭用電話機も2台目でかれこれ7年くらい使っていました
2年ほど前に子機の電池切れで電池交換をしたのですが電池も2000円近くした記憶があります
先日久しぶりに子機から電話をかけようとしたところまったく反応していないことに気がつきまして・・・
電池切れにしては早すぎるし・・・故障かと思いきや・・・
なんと電源のスイッチが切られていたんです⇒自分で切っています(汗)
思い出せばあまりにしつこい勧誘の電話とそれに付随する留守番電話が嫌になり、スイッチを一時切ったかもしれません
それでいろいろない頭で考えてみたのです
今使用中の??―プの電話機は雑音がひどかったのです(光電話にしてからひどくなりました)
一応NTTにも相談してみたのですが電話機の問題だと言われていたんです
だから思い切って買い替えることにしたんです
今回はものすごくsimpleな電話機にしてみました⇒パナソニックのRU・RU・RU
植木鉢に入った電話機みたいなかわいいデザインで植木鉢が親機で中の電話機が子機になります
同じデザインでピンクと黒もあるのでそれを追加登録すれば子機として使用できます
春にはいよいよ私もIphonデビューするつもりなので・・・家庭用電話機はこれで十分なんです(Amazonで5708円でした)
仕事帰りに680円の生姜焼き定食ランチを食べました
玄米7穀ごはんがおかわりし放題でとってもおいしい個人喫茶店です
いちご大福の季節ですね
シードルって初めて飲み病みつきになっていますアルコール分3%でとっても飲みやすくておいしい~~でも飲酒は飲酒なので気をつけないと~~忘れて運転してしまいそうなほど軽いです