仕事場で使っているデスクトップ機のソフトを、
アップデートが出来なかったり、出来たけどファイルが読めなくなる現象が続いた。
どうやらハードが32ビット機であることが原因であるらしい。
詳しい人に聞くと「店頭にある新品はまず64ビット機」とのこと。
ハードそのものには問題がないのに、周りの環境が進みすぎて取り残された印象。
これって情報機器だけでなく、経済、政治、社会すべからく
人の営みに共通の流れのように思える。
ため息ついて、
誕生日が来て64歳になったら64ビット、
なんちゃっておじさん。
.