ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

、ソウル市中区奨忠洞の紙文化財団で、海外テコンドー普及の現場で韓国伝統ジョンイジョプキを広報するパフォーマンスを展開することで互いに約束した。

2017-12-22 09:26:36 | 社会
パクって韓国文化を宣伝しても

やっぱり

パクリなんですね。

茶道にしても

ポットから注ぐって?

民度を疑う。

日本は日本文化に積極的に宣伝していません。

アニメはオタクからで

馬鹿にされていた。

外国では大人がコスプレする、日本人とずれがある。

歴史がないと文化はない。

韓国は指導者が政権をとると過去の文化はすべて否定して破壊してきた歴史がある。

キリスト教は入るとお寺や仏像など自ら壊してきた。

それを今日本の悪事としている。

文化を守れないから日本から返還されたものがきちんと管理されず

野放し状態とか。



そんな国に文化は育たない。

韓国の歴史ドラマはすべてファンタジーです。

王族の遊びでサッカーシーンがあったり

王の後ろの屏風?に書かれた書体

漢字みたいだけど、、

村人は字が読めないのに掲示板に集まり読んでいる風景

時代考証ってやらないの?

人物にもストーリーも架空、

クマ女と結婚した人物が歴史上の人物って?

さらに北朝鮮にはお墓があるって、、


凄く残念なのは韓国歴史ドラマは良く見ますが

悪VS良識人 すべてです。

日本のような同時期に英雄は存在していない。

日本では戦国時代には多くの武将がいた。

明治維新しかり

歴史に詳しくなくも数人は名前が出る。

韓国は同時期の英雄はいたの?

多分いたでしょう、政権が変わるたびに抹消されてきている。

そんな国に文化はない。

ただ、国が安定しているから40年くらいの浅い文化は継承される。

桜の季節の花見とか、、、

これから文化を作ればいい。

だけどパクリは、、









ソースから

テコンドー大会や関連行事に紙文化財団の講師を派遣して、ジョンイジョプキの試演などをすることにしたのだ。両機関は、来年初めに正式な業務協力約定(MOU)を締結して、「韓国文化コンテンツ、知らせる」キャンペーンを展開することにした。

ノ・ヨンへ理事長は、「日本は早くから『オリガミ』を掲げ日本文化の世界化を早めて、中国の『剪紙』はユネスコ世界無形文化遺産に登録されるほど認められている」とし、「我が民族の魂が込められた文化遺産を伝播するために、既に世界で知られているテコンドーを活用すればシナジー効果を発揮して、韓流熱風を続かせることができるだろう」と展望した。

ホン・ソンジュン所長は、「『オリガミ』」より歴史が古い韓国のジョンイジョプキは、誰でも簡単に接することができ青少年の知能の発達と情緒の育成に役立って、テコンドーと似た点が多い」とし、「オリンピック正式種目に採択されるほど世界人の愛を受けたテコンドーと連携すれば、ジョンイジョプキを海外へ普及させることを容易にする」と明らかにした。

両機関は、これに先立って16日、京畿道城南産業振興財団キンスタワーで、京畿道テコンドー協会(会長キム・ギョンドク)と一緒に、「2017全国大学テコンドー学科のスタートアップカンファレンス」を開催した。

イ・ボン国技院研究所長、テコンドー選手出身の俳優イ・ドンジュン、全国大学のテコンドー学科の学生や道場などの200人余りが出席した同行事で、キム・ヨンマン紙文化財団の生涯教育院長は、「テコンドー、その希望を紙飛行機に込めて飛ばそう」という主題の講演とパフォーマンスを行って拍手喝采を受けた。

キム会長は、「テコンドー普及拡大のためには多様な韓国文化との協業が重要だ」とし、「テコンドーとジョンイジョプキの出会いは、日本の空手とオリガミを制圧する相乗効果を出すだろう」と期待した。

在日韓国人の犯罪。。

2017-12-22 09:13:33 | 社会
祖国に帰すべき、、

ならいの?




ソースから


クシーの乗車を拒否されたことに腹を立て運転手を暴行したとして、警視庁愛宕署は21日、傷害の疑いで、タクシー会社「東京エムケイ」の社長で韓国籍のユ・チャンワン容疑者(54)=東京都港区=を現行犯逮捕した。

東京エムケイは「関係者に多大なご迷惑をお掛けしたことをおわびする」とコメントを出した。ユ容疑者は社長を辞任する意向を示しており、近く手続きをするという。

逮捕容疑は21日午前0時ごろ、東京都港区新橋2丁目のJR新橋駅近くの路上で、乗車を拒否した個人タクシー運転手の50代男性の胸をつかんだり、脱げた男性の靴を顔に投げつけたりして、顔面打撲などの軽傷を負わせた疑い。

愛宕署によると、ユ容疑者は当時酒に酔っており「覚えていない」と供述。
男性が取り押さえ、パトロール中の愛宕署員に引き渡した。

有名な温泉地で起こっている人手不足

2017-12-22 07:11:38 | 社会
何気にTVを見ていたら

温泉地で17人いた従業員が高齢で辞めて

まかないの人が一人できりもみしていた。

募集をかけるが集まらないという。

日本各地の温泉街がこのような状態になるつつあるようだ。

新潟の妙高のスキー場は韓国のロッテに買われて今月から営業が始まっている。

支配人はもちろん、韓国人である。

従業員の多くは日本人のようですが

CMで大々的に宣伝している。

個人的にはいく気がしない。

さびれた温泉地に目を付けたのが外国人投資家だ。

ある温泉地は高級旅館に変貌、1泊12万円。

海外の富裕層をターゲットにした日本の「おもてない」文化を表に出して好評のようだ。

日本人にない発想なのかもしれないが、、

北海道のニセコは4割以上が外国資本、外国人経営者になっている。

そのものの存続があるのだから良い事なのかもしれないが、

考えさせられる。

日本の人口減少で空き家増加、廃村も増えている。

廃村をめぐるユーチューバーとかいる。

千葉の大洋村だったか後継者がいないので空き家が増加、そこに無断で住んでいたり、

100万以下の格安で売りに出されていて購入者は中国人とか外国人だ。

日本語ができない中国人に来日1週間で生活保護を与える日本です。

その中国人が格安別件に住んでいたとしたら、、

たえず、中国人が入国=生活保護=大洋村に住む=中国人街に、、


事実

山形のある村が嫁不足から韓国人女を嫁に貰い

そこから韓国人嫁が増え続け今は道の駅は韓国化してしまった。

村のお祭りは韓国のお祭りになった。

すでに乗っ取られています。

いいのか!

ニッポン。






ソースから

全国屈指の湯のまち、静岡県熱海市の宿泊客数が、東日本大震災による低迷を脱し、回復基調が続いている。
地元の旅館ホテルは大忙しなのだが、困ったことに宿泊施設で働く人が集まらず、人手不足から繁忙期は予約を断る施設もある。