チョンは差別用語ではない
愚かと言う意味、、
子供の頃、仲間内では朝鮮人は暴力的だから近づかない方が良いとうわさしてました。
チョン公は朝鮮人と思っていた。
最近NHKがある人物の発言に対して謝罪していました。
現在、「バカチョン」は差別用語らしい。。。
キムチ女に対してスシ女とかも差別用語ななるのだろうか?
朝鮮漬つ子供の頃よく食べていましたが
差別用語なのかなあ、、、
ソースから
■「バカ」と「チョン」
まず「バカチョン」(ばかちょん)という言葉は「バカ」と「チョン」に分けられます。「バカ」=「馬鹿」は差別用語ではありません。
ここで「馬鹿」の語源について書いていると長くなるので省略しますが、要するに馬鹿というのは当て字で、語源はサンスクリットの moha で「愚か」を意味する言葉です。
問題は「チョン」の方です。
■「チョン」の意味
「チョン」は「朝鮮」または「朝鮮人」を意味する差別用語…という説を唱える人がいます。確かに、そのように使われる例を知っています。朝鮮高校のことを侮蔑的な意味を込めて「チョンコウ」などと言うのを聞いたことがあります。私の学生時代にはなかった言葉ですが、東京に出てきてから何度も聞きました。
実は「バカチョン」という形で「バカ」と組み合わせて使う「チョン」は、朝鮮とは無関係で、これまた「愚か」を意味する「チョン」です。
「チョン」が古くから「愚か」を意味する言葉として使われてきた証拠としては、明治3年(1870年)に発刊された「西洋道中膝栗毛」があります。「西洋道中膝栗毛」の中には「ばかだの、ちょんだの、野呂間だのと…」という表現があり、「ばか」「のろま」と並列して「ちょん」が書かれています(この話は有名で「バカチョン」に関する論考では必ず引用されます)。明治初期のこの時代に、既に「バカチョン」という言葉が確実に存在したのです。
ちなみに三省堂の大辞林で「ちょん」の意味を検索すると、いくつかの意味が示される中に、…〔俗語〕一人前以下であること。「ばかだの、―だの、野呂間だのと/西洋道中膝栗毛(魯文)」…との説明があります。
この「西洋道中膝栗毛」が刊行された1870~76年と言うのは、日韓併合以前であり、庶民の間にまだ朝鮮を蔑視する風潮はありません。ちなみに、定期的に「朝鮮通信使」が訪れていた江戸時代後期までは、朝鮮は「尊敬すべき先進文化国家」のイメージはあっても、蔑視する人はいませんでした。
余談ですが、朝鮮出兵を最も強硬に主張したのは西郷隆盛ですね。まあ、西郷に限らず福沢諭吉にも強いアジア蔑視の思想があるところを見ると、西欧文明に必死で追いつこうとした明治の「政治家」や「文化人」達が、最初に日本以外のアジアを蔑視する思想を広めたようです。
愚かと言う意味、、
子供の頃、仲間内では朝鮮人は暴力的だから近づかない方が良いとうわさしてました。
チョン公は朝鮮人と思っていた。
最近NHKがある人物の発言に対して謝罪していました。
現在、「バカチョン」は差別用語らしい。。。
キムチ女に対してスシ女とかも差別用語ななるのだろうか?
朝鮮漬つ子供の頃よく食べていましたが
差別用語なのかなあ、、、
ソースから
■「バカ」と「チョン」
まず「バカチョン」(ばかちょん)という言葉は「バカ」と「チョン」に分けられます。「バカ」=「馬鹿」は差別用語ではありません。
ここで「馬鹿」の語源について書いていると長くなるので省略しますが、要するに馬鹿というのは当て字で、語源はサンスクリットの moha で「愚か」を意味する言葉です。
問題は「チョン」の方です。
■「チョン」の意味
「チョン」は「朝鮮」または「朝鮮人」を意味する差別用語…という説を唱える人がいます。確かに、そのように使われる例を知っています。朝鮮高校のことを侮蔑的な意味を込めて「チョンコウ」などと言うのを聞いたことがあります。私の学生時代にはなかった言葉ですが、東京に出てきてから何度も聞きました。
実は「バカチョン」という形で「バカ」と組み合わせて使う「チョン」は、朝鮮とは無関係で、これまた「愚か」を意味する「チョン」です。
「チョン」が古くから「愚か」を意味する言葉として使われてきた証拠としては、明治3年(1870年)に発刊された「西洋道中膝栗毛」があります。「西洋道中膝栗毛」の中には「ばかだの、ちょんだの、野呂間だのと…」という表現があり、「ばか」「のろま」と並列して「ちょん」が書かれています(この話は有名で「バカチョン」に関する論考では必ず引用されます)。明治初期のこの時代に、既に「バカチョン」という言葉が確実に存在したのです。
ちなみに三省堂の大辞林で「ちょん」の意味を検索すると、いくつかの意味が示される中に、…〔俗語〕一人前以下であること。「ばかだの、―だの、野呂間だのと/西洋道中膝栗毛(魯文)」…との説明があります。
この「西洋道中膝栗毛」が刊行された1870~76年と言うのは、日韓併合以前であり、庶民の間にまだ朝鮮を蔑視する風潮はありません。ちなみに、定期的に「朝鮮通信使」が訪れていた江戸時代後期までは、朝鮮は「尊敬すべき先進文化国家」のイメージはあっても、蔑視する人はいませんでした。
余談ですが、朝鮮出兵を最も強硬に主張したのは西郷隆盛ですね。まあ、西郷に限らず福沢諭吉にも強いアジア蔑視の思想があるところを見ると、西欧文明に必死で追いつこうとした明治の「政治家」や「文化人」達が、最初に日本以外のアジアを蔑視する思想を広めたようです。