ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

日本で売春、逮捕された韓国籍の女の年齢は…

2014-12-16 19:58:03 | 政治、経済
73歳、、驚き!

月額約15万円の生活保護ですか、、

羨ましい~~

外国人にやさしい日本ですね。。。。

日本語もできない中国人に来日10日で生活保護。。

これからもどんどん来ますよ。

1億人来ても生活保護をあたえますか?

おかしいでしょう~~




ソースカラ



70歳代の韓国籍の女が日本で売春容疑で警察に逮捕された。

JPニュースによると、神奈川県警はこの日、朴容疑者(73)を売春防止法違反の現行犯で逮捕した。

朴容疑者は12日午前1時ごろ、神奈川県横浜市のラブホテルの近くで、私服で取り締まり中だった男性警察官に売春目的で声をかけたという。朴容疑者は「生活費が足りなかった」と容疑を認めた。

産経新聞によると、警察は「見た目は実年齢より若く、50歳前後には見える。ここまで高齢なのは聞いたことがなく、びっくりした」とし「朴容疑者は長髪を頭の上で束ね、金色っぽいコートを着てハイヒールを履いていた。若作りをしている上、暗がりで男性客も年齢までは分かっていなかったのではないか」と話したという。

朴容疑者は6年前から売春をし、月額約15万円の生活保護を受けながら生活していた。

24歳中国人女性留学生 “転売ヤー”ビジネスで年収800万円

2014-12-16 17:31:10 | 政治、経済
中国人留学生の転売ビジネスは

一人やふたりではないでしょう?

日本からの学費融資と留学にお金要らず、ビジネスやり放題~

派遣で四苦八苦してる人、見習わないと、、

「せどり」が本も売れないからからDVDやおもちゃ、家電せどりが主流です。

家電量販店でのの安売り時にはピコラ―がわんさかいる状態、

セドラ―も必死です。

負けちゃ―だめだよ~~

日本人セドラ―。



そーすから

有名家電量販店などで売られる激安商品を買って、それをネットなどで定価に近い金額で転売し、利ざやを得ている集団。彼らは『転売』と『バイヤー(買い手)』をかけて“転売ヤー”と呼ばれている。

 日本にも多くいる中国人転売ヤーの正体は、中小の貿易商社や輸入・輸出雑貨店が中心だという。買い手を集める方法は、中国語のインターネット掲示板や微信(中国版LINE)などのスマホアプリが中心。日本に来ている留学生などがそれに応募して、バイトとして並ぶのである。

 転売ヤー経験のある中国国籍の男性がいう。

「掲示板でもそのままの表現はしないね。隠語がある。親(転売ヤー)は『神医(神の医者)』、買い出しバイトを『小護士(看護師)』と、まるで病院の仕事のように表現してるんだ。バイト代は前日の深夜から並ぶ場合は7000~1万円。タイムセールのように2、3時間の拘束であれば3000~5000円程度だね」

 商品の大半はネットオークションなどを介して中国で転売される。中でもiPadなどのApple製品や最新ゲーム機は特に人気。中国大陸で不足がちなので、飛ぶように売れるという。

「任天堂やソニーの最新ゲーム機は、一時的に定価の3倍や5倍になることもザラ。中国は日本よりも発売日が後なので、早く手に入れたい人は高額でも買うからね。新商品発売時期になれば、100人単位の『小護士』を導入し、スピードが大事なので買った商品をワンボックスカーに詰めて成田空港に直行するんだ」(前出・中国人男性)

 そうした組織による転売以外に、個人でやっているケースも増えている。シャネルなど全身ブランド物で固めた中国人女性は、24歳の留学生ながら「大きなビジネスですよ」と豪語する。

「都心の家電量販店のタイムセールに週3回通っています。中国で売られている日本の家電製品は、同機種でも日本よりも2、3割高い。日本の定価に送料を上乗せしても、“安い”と売れるんです。最近は円安傾向なので買い手は増える一方。私、このビジネスだけで年収800万円です」


「日本人はなぜ中国人の日本製品ボイコットを気にしないの?」

2014-12-16 07:29:22 | 政治、経済
正直、中国、韓国のものは日本に入れないでほしいが、、

今の日本は中国製品があふれています。

メイドインチャイナ―ばかりで日本製を探すのは大変です。

100円ショップは中国製ばかり、靴下を買って履いた時、かぶれました。

中国製は危険がいっぱい、、、

ボイコットしたくてもこれだけ生活に密着していては、、

在日が関わっているでしょうから止めることは無理なので

せめて、質の良いものにしてほしい。






そーすから

014年12月9日、中国のインターネット上に、ツアー旅行で日本を訪れた際に、ガイドから言われた言葉に衝撃を受けたというブログが掲載された。



日本旅行をしたときのガイドが、「日本人はどうして中国人の日本製品ボイコットを気にしないのか」という問いに答えたときのことをはっきりと覚えている。それにはちゃんとした理由があったのだ。

ガイドは「中国古代の4大発明は羅針盤、紙、火薬、印刷。これは中国人の世界文明に対する大きな貢献です。では、皆さんは日本人の現代の世界に対する4大貢献を知っていますか?」と聞いた。誰も答えないのを見ると、ガイドは「それは、インスタント麺、パソコン、デジカメ、ハンディーカメラです」と続けた。

なるほど。そう考えると、現代の生活の中で日本製品を拒否し続けられる人がどれだけいるか疑問だ。ガイドが言う通り、このことを理解するだけで「日本製品ボイコットを叫ぶのは単なる憂さ晴らしにすぎない」ということが日本人にもはっきりとわかるのだろう。

ガイドは「本当に日本製品をボイコットするためには、純国産のものを使用しなければなりません。それには、中国人が自らの科学レベルを向上させ、厳しい研究を重ねて独自の技術を開発しなければならないのです」と言った。ガイドの理性ある話は、私に日本製品ボイコットに対する新しい考え方を教えてくれた。(翻訳・編集/TK)

衆院選 自公両党で3分の2以上獲得へ 民主100議席届かず 共産は倍増

2014-12-15 09:35:28 | 政治、経済
自民党の圧勝。

それにしても

在日の管さんは比例で当選しちゃうし、

新潟では民主の菊田真紀子氏が比例で当選していました~~

安倍さんが良いわけではなくほかにないからで

10%の消費税は公約していますが、このままだと国民は爆発しちゃうのでは?

8%になってから値上げが相次ぎ、だから3%以上の値上がりになっています。

収入が変わらずに値上げです。。

8%の消費税で国は潤っているのか疑問。

個人経営者の消費税滞納はあまり表にでませんが相当あるのが現実。

年間1000万の売り上げから消費税納付ですが、、

前は3000万からでしたから。。

「せどり」で100万以上売れてますってブロクとかあるけど、

そうなると、消費税納付です。

新刊の本屋さんは大変です、利益は2割しかありませんから

1日3万の売り上げでも利益は6000円ですから

新刊の本屋さんがなくなるのもうなずけます。

景気回復はお金が回らないとだめ、地元経営者から購入して地元の銀行に

地元の経営者に貸すということ。

イオンはだめです、地元からお金が吸い上げられますから

落ちるのは従業員の給料だけ。。



そーすから

第47回衆院選は14日、投開票が行われた。自民党は選挙区、比代表ともに優勢な状況だ。堅調な選挙戦を展開し、選挙前勢力(31議席)並みの議席をうかがう公明党と合わせ、3分の2以上(317議席)を獲得する公算が大きい。この場合、衆院で可決された法案が、参院で否決するか、60日以内に議決しない場合、出席議員の3分の2以上の賛成で再議決し、成立させることが可能となる。

 民主党は、選挙前勢力(62議席)を上回るものの、100議席には届かない見込み。共産党は、議席を倍増させる勢いをみせている一方、「第三極」の維新の党と次世代の党は後退している。

 安倍晋三首相は今回の衆院選の勝敗ラインについて「自民、公明両党で過半数」との方針を表明してきた。24日に召集予定の特別国会で行われる首相指名選挙で安倍首相が引き続き選出され、首相は直ちに第3次安倍内閣の発足に向けた準備に入る。

 今回の衆院選では、首相の経済政策「アベノミクス」の是非が最大の争点となり、首相は「間違いなく私たちの経済政策は成果をあげている」と強調。これに対し、野党の民主党などは「豊かな人がもうかっても一般の人におこぼれはない」と批判した。

 今回の衆院選は全国295選挙区と、11ブロックの比例代表(定数180)の計475議席を1191人が争った。