ブルノで開催中のイベント『JAZZFESTBRNO 2024』でパートナーの知人が演奏するので、彼に連れられて行ってきました。
会場の『SONO Music Club』。隣に屋内駐車場があるので便利。
会場併設のバーで飲み物をいただきながら、開演を待ちます。
この日は2公演あるのですが、どちらもほぼ完売だったそうです。パートナーの友達も各地から来ていました。
ブルーグラスをベース . . . 本文を読む
1月から2月にかけて、今年1回目の日本訪問をしてきました。
今年の秋に、パートナーと一緒の訪日を予定しているのですが、すぐに済ませるべき複数の書類手続きがあるため、私一人で行ってきました。
パソコン購入も目的の一つ。
チェコでパソコンと英語版のOfficeソフトを購入して、日本語環境にして使用したら?と皆に言われましたが、日本語版と英語版では搭載されている機能が違うこと、日本語編集を追加してもす . . . 本文を読む
11月半ば、あずかりネコちゃんが帰って行ったのと入れ替わりに、私たちの友人Rが犬と一緒にやってきました。
ヨーロッパじゅうに不動産(投資用+自分の住まい用)を持つ彼は、季節ごとに気に入った住まいで過ごしていて、今回はプラハに数週間滞在後、クリスマス前にイギリスに行く予定です。
彼が連れてきたのはギリシャ犬の『Kokoni』という品種の女の子。もともと犬を飼いたくなかった彼が、ある事情でやむなく育 . . . 本文を読む
私とパートナー、そしてチェコ友3人の5人で、スカのコンサートへ行ってきました。
チェコではとても有名なこのスカバンドは、数か月前に、結成30周年記念公演を予定していましたが、中心メンバーであるヴォーカリスト(私たちの友人)の突然の死という不幸な出来事に見舞われたのです。
まだ吹っ切るには時間がかかるでしょうが、亡くなった彼の遺志を継いで活動して行こう!と、コンサート開催となりました。
800 . . . 本文を読む
ナプラーフカは、ファーマーズマーケットや川沿いのバーがいつも賑わっていて、天気の良い日はウォーキングやサイクリングでも人気のエリア。
私はこれまで暖かい時季にばかり訪れていましたが、某団体からのご招待で、パートナーと一緒にこのエリアのレストラン『Vltava』に行ってきました。
2002年の水害では、このエリアは水没。レストランの建物も、屋根を残して水に覆われました。
プラハには1年を通して . . . 本文を読む
ちょっと前になりますが、11月11日は聖マルティンの日でした。
チェコでは、11:00ちょうどにその年の初物ワインを開けて、カモ料理とともに味わいます。
ワインはほぼ毎日飲んでいるし、カモ料理もしょっちゅう食べているけれど『伝統』は大切
今年も、行きつけのワイン店に予約を入れて、しっかり味わってきました。
2023聖マルティンデーのペナント
今年はこの13種類のティスティングからスタート。
. . . 本文を読む
私のパートナーの知人である著名なアメリカ人ミュージシャンTが、プラハから西へ180km離れた町Ceska Trebova (チェスカートゥシェボヴァ)でのコンサートで、ゲストとして演奏しました。
Tと私のパートナーは以前一緒に仕事をしたことがあるのです。
Tはプラハのコンサートでも演奏するのですが、再会を楽しむには小規模なほうがいいだろうということで、車で2時間かけてCeska Trebovaへ行 . . . 本文を読む
10月後半は、北イタリアへ&フランスへドライブ旅行しました。
日本では数十年の運転歴がある私ですが、諸事情でチェコでの運転免許は未申請のため、私のパートナーが全行程一人で運転です。
本当にありがとう
友人Gの家に滞在予定でしたが、戦争の影響が。
ロシアに住んでいたGの友人の若い夫婦(妻ロシア人&夫イスラエル人)と彼らの小さな息子が、戦禍を逃れてイスラエルへ移ったところに、イスラエルでも戦争が始 . . . 本文を読む
10月は、パートナーが2つのヨーロッパ旅行を計画してくれました。
前半はまず、友達の誕生祝いを兼ねてブルガリアへ。
この友達はEU圏外の出身者ですが、ブルガリアの首都ソフィアから山奥まで数軒の家を持っていて、今月はそのうちの1軒に滞在しています。
パートナーは何度も来ているけれど私は初めてのブルガリア。ソフィアをさらっと観光します。
友達が滞在中の町に向かって、ソフィアから南下します。
. . . 本文を読む
全裸で混浴サウナ (2) は→ こちら
9月も後半になって涼しくなってきましたね。
今日はホテルのプール&サウナへ行ってきました。
日本では水中エアロビクスや水中ウォーキングもよくしていたので、「フィットネス水着」を数着持っているのですが、腕と太ももを覆う色気が全くないこの水着の写真を見せるとチェコ人たちには大不評。
私のパートナーも、水着として認めてくれないので、ビキニを持って行くことにな . . . 本文を読む