チェコ暮らしの記録

チェコのプラハでの生活

シェアメイト探し 2017

2017年08月01日 | チェコ プラハ日常
フラットのシェアメイトが7月末で引っ越すことになったので、インターネットで(迎える側としては)2度目のシェアメイト募集をしました。
1年半前の1度目は28人の応募があって、多いと思ったのですが、最近部屋探しをした友達の話では、外国からどんどん人が入ってきているプラハでは、部屋探しがますます大変になっていて、1人の募集に60人の応募があるとか。
いま思えば、前回私が募集したのは、1月からの入居者。引っ越し時期もヨーロッパでは大きな行事クリスマスと重なるので、引っ越しに適していない時期だったんですね。

そして今回。私の募集記事に応募してきたのは、4日目で99人
とてもじゃないけど、一人で対応する容量を超えているので、100人目のメッセージを受け取る前に、募集を打ち切りました(汗

メッセージのやりとりで、最終的に6人を部屋の内覧に招待して面接。悩んだあげく、今回は、中央ヨーロッパ出身のシェアメイトを選びました。
シェア生活が始まって、文化の違いというか、感性の違いというか、、、驚きの連続ですが、これも経験と思ってマイペースでやっていこうと思います

隣の公園のほかに、もう一つある、徒歩10分強の公園でピクニック。


あっという間に、青空からアカネ色に。このあと夕立になりました。


コメントを投稿