犬と猫と海とおいしいごはん

猫きらいの犬 たろについてきた仔猫がはなでした
たろはなもシニアになりましたが変わらず仲良く暮らしています

 軽井沢の思い出 , 毎日散歩

2014-08-05 20:36:41 | インポート
今日も風が強い。
カラカラ天気なので、窓を開けると 砂が飛んでくるので、少ししか開けられない。
砂は怖いですよーー。どんな小さな隙間からも侵入。
玄関の 鍵穴にまで入ってくる。
  
     この仔 も 砂を連れてくる
画像

  

さて、小諸から翌日は軽井沢に行った。
軽井沢も暑いじゃぁないか{%がっかりwebry%}
画像



      旧三笠ホテル
画像


画像


画像


画像


猫足の バスタブがあったり ベビーベッド クローゼット 、暖炉 など 装飾が見事
軽井沢のメインストリートからは 少し離れている為か 観光客は少ない。

{%足跡webry%} 朝食後 車を 置かせてもらい 出発  ( 自転車にすれば良かった)

    プチホテル リトルスイス 

画像

画像

画像

       

朝からたっぷり食べたし、帰りは車の中で動かないからと  高原散歩 のつもりだった。
失敗した~{%がっかり(orZ)webry%}
日差しは 海と同じく厳しかった。
日傘をさしていたけど、背中のリュックが 辛い。
軽井沢銀座は 観光客でごった返していた。

画像


途中、自動車、自転車に抜かれ( 当たり前か )
汗を拭きつつ 歩くこと1時間で 三笠ホテルに着いた。
帰りも同じ道を帰るのかぁ~ と、 陶芸家がバス停に気付いた。
「 あと15分で軽井沢駅行の バスが来るけど、あんたは 歩いたら」 と、この上なく憎ったらしい。 もちろんバスで帰りました。
駅近くの アトリエ・ド・フロマージュ で ピザを食べるのも 目的の一つだったのに。
 ガーン 並んでるよ{%泣くwebry%}
諦めて 同店で チーズ、 ハーブ鳥の燻製、ジャム などを買う。
 高原の風は 涼やかに 吹いていた軽井沢、今度はケーキもたべにくるよ~~。

ピザを食べ損ねたのに 陶芸家は嬉しそう。
帰り道、 安中市付近にある 中華料理店で トマトラーメンを 空腹で食べられるから。
出張時に食べたとき 衝撃的においしかったらしい。
その中身を事細かに説明し 私が作ってみても {ウ~~ン ・・ 」と。
その後、私にも食べる機会があり なんとなく それっぽいものは 作れるようになった。
が、やはり 本物を食べたいらしい。
今回も すごく楽しみにしていた。

     定休日

またの機会を おまちしています  ハハハ・・・・


夕方は私が散歩係り
5時過ぎでも まだまだ暑いし、 人が たくさんいるので はなは 途中までしかついてこない。
     まずは すっきりとして
画像


     ただいま散歩中
画像
  
画像
 
画像
 
画像


      あさちゃんと たろ
画像
  
画像

あさちゃんの しっぽは サザエのようで ひっぱっても ぴょーんともどる

      はなの おやつ  98円 
画像


      今朝の収穫  マクワウリ  オクラ  トマト
画像