犬と猫と海とおいしいごはん

猫きらいの犬 たろについてきた仔猫がはなでした
たろはなもシニアになりましたが変わらず仲良く暮らしています

置き去り犬

2014-09-27 15:11:51 | インポート
今朝の新聞 千葉版の記事

ドッグランもある観光施設 (あえて書きません)

別のドッグランで遊ぶたろ

画像


画像


ドッグラン入口で ワクチン接種、住所、名前、など記入して利用料を払う。
お散歩用の犬も飼われていて、飼えない人が散歩できる。

小型、中大型犬用エリアが有る。

14日 シーズー犬がドッグランの隅で保護された。

18日 飼い主から手紙が届く

12歳 名前はカール
引っ越し先では飼えない、飼ってくれる人を探したが見つからない、楽しそうに遊んでいるのでここなら幸せかと思いおいてきてしまった。
心臓が悪いので3週間分の薬も同封されていた。





私もたろの前の犬 エル で同じようなことがあった。

画像


転勤で 社宅に引っ越すが犬も良いです と言われたので引っ越した。
が、社宅の規約でダメだと言われた。

引っ越し当日にそれはないと{%怒りwebry%}{%プンプンwebry%}

初めての土地でどうしよう、最悪車の中で飼う、そんなことは無理、また引っ越すか?

どこか小屋を置かせてくれるところを探さなければ。

社宅のすぐ下のお宅を訪問。

訳を言ってお願いした。

置かせてもらうだけで結構です。

親切なご夫婦で、

「いいですよ、前はうちも犬を飼ってたから、番犬にもなるし」

それが 今でもブドウとか牡蠣を送ってくれる S さん。

本当にありがたかった。



この飼い主さんは確かにいけない。

でも、引き取って、飼ってくれる人は自分で探せる範囲にはそうそういない。

安楽死も 考えると出来ないだろう。

どうすれば良いか本当に苦しんだろう。

12年間、決して短い時間ではないと思うし、金銭的にも大変だったと思う。

ここなら 何とかなるかもと思った のもわからないことはない。

幸いにも 引き取り手が現れ25日に引き取られたそうです。

本当に運が良かったんだと思う。

老犬ホームと言うのもあるそうだけど、やはりお金の余裕がないと難しい。

色々な理由で飼えなくなった時、どうすれば良いのか・・・

新聞記事を見て、何とも言えない気持ちになった。

もっと 幸せにみんなが暮らせればと思う。