犬と猫と海とおいしいごはん

猫きらいの犬 たろについてきた仔猫がはなでした
たろはなもシニアになりましたが変わらず仲良く暮らしています

収穫が楽しみです

2021-04-09 15:24:55 | インポート
朝晩、少し冷え込む日がありますが、昼間はポカポカ{%晴れwebry%}

ジューンベリーも満開です{%うれしいwebry%}
IMG_0359.JPG
ナルコユリ (しゃがみ込んで写しました)
IMG_0323.JPG
イチジクもちょっと大きくなり
IMG_0361.JPG
キーウィも今年は蕾がたくさんついています(ボケました)
IMG_0341.JPG
あとは開花の時期に砂嵐が吹かないことを祈るばかりです{%ブロっくまお願いdeka%}


IMG_0322.JPG
友人からもらった白ネギ、陶が教えられた通り畑に植え?? たと言っていいのかどうか・・
IMG_0369.JPG
カットした茎のあたりから根が出てきたら土寄せをするらしいけど カメさん これでいいのですか?
aliceさん、ネギ坊主は花が開いていたのでてんぷらはあきらめました{%がっかり(orZ)webry%}

今年は野菜の苗の植え付けも早めが良さそうです。



IMG_0370.JPGIMG_0371.JPGIMG_0372.JPG

行ってきましたよ{%バナナdeka%}
ずっと前からこのお店があるのは知っていましたが、スーパーでも売っているし 車を前にとめる余地もないのでいつも素通りでした{%ドライブうれしい(ブンブン)hdeco%}
でも こんなお店はあまり無いだろうと 車は少し離れた郵便局の駐車場にとめて歩いていきました{%足跡webry%}
三代続いているそうです。
アボカドが少しあるくらいで、バナナだらけでした。
室(ムロ)が奥にあって バナナの熟成管理をされているそうです。
お店は有名らしく 休日はツーリングバイクが よく止まっていましたが
陶もここの前を通るけど、全く気づかないといっています。
    これですものね~{%下降webry%}
IMG_0373.JPG
阿里山産の台湾バナナを買いました。
ねっとり系でおいしいです。
斑点が出るまで ゆっくり食べましょう{%笑いwebry%}
IMG_0374.JPG




たろの狂犬病予防接種、昨年は集団接種が中止でしたが 今年は再開しました。
IMG_0356.JPG
地区ごとに巡回されています。
この仔は 抱っこ組かな?
前にまわって顔を包みこみつつ首輪も持って おしりにチクッと打ってもらう。
たろは今回はパッと顔を振り向けたので獣医さんも オットとなりました{%一言・ペコhdeco%}
例年気づかないうちに終わっていたのに、年齢とともに何か様子が違うように感じます。

最近は朝散歩から帰りご飯を食べ終わるとワンワン吠え始めます。
無視するのが一番ですが、大きな声でずっと吠えるので仕方なく土間に入れるとおとなしくなり寝始めます。
午後は外にいますが吠えたりしません。
耳が遠くなって不安なのか?よくわかりませんが・・・
ほとんど入らなかった 小屋で寝たりして
IMG_0342.JPG
9月で13才になる たろ、好きなように暮らしてイイからね。
IMG_0347.JPGIMG_0376.JPG