犬と猫と海とおいしいごはん

猫きらいの犬 たろについてきた仔猫がはなでした
たろはなもシニアになりましたが変わらず仲良く暮らしています

ぎっくり

2022-02-03 12:14:59 | インポート
それは朝のゴミ出し時に 襲ってきました。
魔女の一撃
「ウッ」でしたが、ゴミも持てたし、家事も何とか出来、陶が出かけていたのでたろの夕方の散歩も途中で腰砕けになりそうでしたが何とか出来ました{%万歳webry%}

 

が、これがよくなかったのか、夕食を作ろうにも動けない。
帰ってきた陶に ホカ弁を買ってきてもらい、お風呂にも入りなんとか一日が終わりました。
寝っぱなしも、座りっぱなしも、立ちっぱなしもダメでジワ~~と動いていました。
一週間が過ぎ、ほぼほぼ元通りになりました。

 

不安定な姿勢だけじゃなくくしゃみをした時にも襲ってくるらしいですから、気をつけましょう。
と思っていても忘れるんだわ{%トホホwebry%}

 

久しぶりに食べたホカ弁 おいしかった~{%チョキwebry%}



二階の部屋から撮っただるま夕陽です。
右の方にうっすらと伊豆半島が見えますが、もうすぐ、ここに沈むように見えるのでだるま夕陽は年末まで見ることはできなくなります。
次はダイヤモンド富士です{%富士山webry%}
IMG_2704.JPG

 

たろも腰砕けが進んでいるようです{%寂しい(チカチカ)hdeco%}
IMG_2708.JPG
なのに散歩前に ばかっぱしりを始めることもあって 嬉しいけど、骨折しないかと心配にもなっています。

 

はなは食欲満点で 買い物バッグから食パンを咥え
IMG00077_HDR.jpg
取り上げたら クレ~と飛びつきます。
IMG00078_HDR.jpg
昼間ほとんど姿が見えないのに買い物から帰ると必ず現れるはなです。
獲物に対する嗅覚は鋭いです・・って単なる食いしん坊なんですね{%顔モジヒヤッ(シェイク)hdeco%}

 

そんなたろはなはコロナ禍のなかでも癒しです。
IMG_2717.JPGIMG_2716.JPG



北海道・厚岸から牡蠣を取り寄せました{%顔文字喜びhdeco%}
蒸し焼き
 少し口が開いたくらいがうちの食べころです。
IMG_2668.JPG
カキフライ
 パン粉を付けた状態で冷蔵庫で休ませると パン粉が牡蠣となじんできれいに揚がりますね{%ハート(ポヨンチカチカ)hdeco%}
IMG00070_HDR (002).jpg
牡蠣の佃煮
 剥き牡蠣をさっと茹でてから料理すると身の縮みが少なくふっくらとします。
IMG00075_HDR (002).jpg

 

今日は節分 恵方巻を食べて、明日は立春
河津さくらも来週には咲いているでしょう。
IMG_2714.JPG
ボケました{%一言・ペコhdeco%}{%一言・ペコhdeco%}