犬と猫と海とおいしいごはん

猫きらいの犬 たろについてきた仔猫がはなでした
たろはなもシニアになりましたが変わらず仲良く暮らしています

上野公園 ウロウロ

2022-10-23 15:11:56 | イベント

上野公園、東京都美術館で第51回公募『全陶展』を見に行きました。

今年も入選の陶・・・入賞の道ははるか遠いなぁ~

素敵だなと思ったものです。

色がとってもきれいでした。

陶もこういうのを作ればいいのに~~

オブジェがいっぱいでした(笑)

上野公園は美術館、博物館が沢山あります。

国宝展もしていましたが、これはテレビでも解説付きで見せてくれたから行かないし、岡本太郎さんもそこまで・・で結局まだ行ったことがなかった隣接する

上野動物園に行ってきました。

平日で昼過ぎ、並ぶこともなく入園できました。

ニホンザルのサル山では飼育員さんが葉っぱを与えていました。

これこそまさにサルノコシカケ

親しみを感じるからかなかなかの人気です。

ただウロウロしていた

大きくってかっこいいトラ(猫)

一家の主、シルバーバックですね。

なんか 面白くってパチリ

向こうからも同じように見えているんでしょうけど、やっぱり遠いけど親戚感があります。

 

わが身をみるよう・・

そしてやっぱりパンダは人気で20分近く並んでシャンシャンとご対面

手を振ったりして何とかこっちに顔を向けてもらおうとする人もいましたが、お食事中でした。

撮影はフラッシュ禁止で、もちろんオフにしていました。

が、係の人から

デジカメの前のランプを抑えて写してくださいと言われました。

緑色に光るそうだけど、これって何?

これを抑えて写すことは指が短い私には無理でした。

さて西園に行って双子のパンダを見ようかな~と思ったらもっと並んでいて諦めました。

不忍池

少し紅葉しています。

上野公園をゆっくり歩いたことがなかったですが広いんですね。

足がかなりくたびれました。

久しぶりの東京、海外観光客がホント、多かったです。

お天気も良く風が心地よい日でした。

高速バスが一時間に1本だから 東京駅内 大丸のレストランで頂きました。

美味しゅうございましたm(__)m

ハロウィン気分も味わえました。

猫ものに弱いです。