たっちゃんのレンズ沼

個人的趣味の独り言を書いて行きます。
主にデジタルカメラとオールドレンズについてですが、他にも書きますよ。

【第503沼】PENTAX super-Takumar 55mm F2 後期型 黄文字のタクマー後期型です

2015-07-05 21:42:52 | PENTAX

 

PENTAXSuper-Takumar 55mm F2.0 (後期型)
レンズタイプ  単焦点 開放F値 F2
フォーカス  MF 画角  
レンズ構成 5群6枚 対応マウント M42マウント
絞り羽枚数 6枚 フィルター径 58.5×37.5mm
焦点距離 55mm 最大径×長さ 201.9g実測
最短撮影距離 0.45m 重量 216.3g

藤枝ハードオフのジャンクコーナーからの救出です。シャッターの降りない汚いS2とセットでしたが、レンズだけ購入しました。光学系はなんとカビがなくて分解の必要がありません。外観も比較的綺麗で、化粧リングの黄文字も良くわかります。

 

切替レバーの裏には37103の刻印が見えます。

 

ラウンド形状の滑り止め加工。MではなくMAN.の文字です。

この55mm f2のレンズだけ焦点距離と明るさの表示が黄色の文字になってるんですよね。

Canon EOS 10D 絞り開放F2 1/250秒 ISO-400 最短撮影距離0.45m  シャフトエンタープライズ・ドイツ工廠製軍事用レイバー ブロッケンの勇姿なんですが、開放なんでボケすぎですね。これがAPS-Cサイズでの画角です。

Canon EOS 5D 絞り開放F2 1/1000秒 ISO-3200 最短撮影距離0.45m  フルサイズでは同じレンズでこんな画角です。ISO値は設定を戻すの忘れてました。

 super-Takumar 55mm F2  初期型と前期型を見つけて最後にこの後期型を発見しました。それぞれの特徴はsuper-Takumar 55mm F1.8の場合と同じですね。

 


【第502沼】PENTAXSuper-Takumar 55mm F2.0(前期型)黄文字のタクマー、以前紹介したのは初期型だった

2015-07-05 19:52:37 | PENTAX

 

PENTAXSuper-Takumar 55mm F2.0 (前期型)
レンズタイプ  単焦点 開放F値 F2
フォーカス  MF 画角  
レンズ構成 5群6枚 対応マウント M42マウント
絞り羽枚数 6枚 フィルター径 49mm
焦点距離 55mm 最大径×長さ 36×57mm
最短撮影距離 0.45m 重量 216.3g

フリマで救出。シャッターの降りない汚いS2とフラッシュとセットでワンコイン。外観はスレがきつくて・・・買ったときはわからなかったけど。フィルターがフィルターブラケットにこじていてとれない。さらにフィルターブラケットも少し歪んでいる。フィルターはガラス部分を割って金属環を内側に曲げて外します。

 

フィルターブラケットも少し曲がってるので、化粧リングをどうして外そうかと思いましたがフィルターブラケットごとゴムでひねったら外れました。次に、左の写真のレンズ押さえをゴムで回したら前玉全体が外れるます。この前玉郡の前後のレンズをマジックリンとエタノールで清掃。これで前玉は綺麗になりました。

次に後玉郡。ゴムで回したら全体と最後押さえリングが略同時に緩みました。

 

外した後玉郡。この後玉郡の絞り羽側のレンズにカビと曇り。ここも最初はマジックリンでやったけど、少しカビが残った。で、やっぱりカビキラーで最終的に綺麗になった。でエタノールでフィニッシュ。

で最後のレンズの前にも曇りがあって、押さえリングを外してここも掃除。でだいたいきれいになったから、組み付けて終わり。

救出したときの写真です。

ここであることに気づきました。以前PENTAXSuper-Takumar 55mm F2.0 前期型として紹介した個体と絞り値の開放値2の位置が反対側、つまり絞りリングの操作方向が逆なんです。【第196沼】PENTAX super-Takumar 55mm F2 (初期型)黄文字のタクマー どうやらSuper-Takumar 55mm F1.8と同じように絞りリングの操作方向が逆な初期型が存在したわけで、誤って前期型として紹介してしまった個体は初期型でした。修正しておきます。