京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

梅の開花

2016-01-07 05:33:11 | 京都花めぐり

今年は暖い正月でしたが、昨日から気温が下がってきました。
私は散策を日課にしていますが、寒い朝の散策は苦手です。
それでも昨日は、昼前には青空がでてきましたので、散策にでかけました。
向かったのはいつもの植物園です。
今年は梅の開花も早く、北野天満宮の開花はすでにお届けしましたが、
植物園の梅はどうでしょうか。


咲いていました。
紅梅に白梅、咲き始めです。















ロウバイは満開です。










ソシンロウバイもきれいです。





今は花の少ない時期です。
クリスマスローズは咲き始めです。





春に咲くウグイスカズラがもう花をつけていました。
小さな花です。





スイセン見頃です。





ゲンカイツツジ(白花)






十月桜にミツバチ






芝桜も咲いていました。





植物園内を1時間半ほど歩くとほどよく体が温まります。
早朝散策はいつも私ひとりですが、早朝以外は妻と一緒に出かけるようにしています。
二人とも還暦が過ぎましたが、一緒に花や野鳥探しも楽しいです。