植物園に「花詣 寄せ植えハンギングバスケットコンテスト」を見に行ったついでに、
早春の草花探しをしてみました。
年末年始暖かかったせいで、例年より早く梅も開花しましたが、
この間の寒さで一気に真冬に逆戻りしたような日々です。
植物園近くの鴨川の景色
寒いですがまだ北山に雪景色は見られません。

五山の送り火のひとつ、舟形が見えます。

広い園内、妻と早春の草花探しです。
クロッカスです。

ユキヤナギ

クリスマスローズ

小さなムスカリも咲きだしています。

勿論、水仙も咲いています。


スノウドロップ

梅林のロウバイは満開です。

紅梅、白梅も咲き始めです。

アネモネ

白と薄い青の芝桜


寒桜


子福桜

ソシンロウバイ


名前はわかりませんが、小さな野の花です。

この時期は植物園は空いています。
ブラブラ2時間近く園内を歩きました。
比叡山がきれいでした。

セグロセキレイでしょうか。
