京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

印空寺の熱海寒桜開花

2016-01-10 05:32:24 | 京都花めぐり


今年は暖冬で小寒が過ぎたところですが、梅や早春の花まで咲き始めています。
昨日の散策は北嵯峨へでかけたのですが、もしやと思い、印空寺に寄りました。
印空寺は松尾芭蕉が「名月や池をめぐりて 夜もすがら」と詠んだと言われる、
広沢池の東200mほどにあります。
毎年、ここの敷地に2月下旬頃、熱海寒桜が咲きます。





なんということでしょう。
熱海寒桜、咲いていました。




















昨年撮影したのは2月24日でした。
あまりの早い開花にビックリです。

広沢池です。





サギがあちこちに見えます。














私の好きな北嵯峨の冬景色です。










菜の花を探しましたがまだ開花していませんでした。
雀です。





お正月からまだ10日も経っていないのに桜とは、この先どうなるのでしょう。