昨日は寒い寒い一日でした。
西日本の全府県庁所在地の最低気温が氷点下だったそうです。
勿論京都市内も氷点下、最高気温も2度しか上がりませんでした。
冷蔵庫のなかにいるみたいです。
日中は晴れて青空がでているのですが、風が頬にあたると肌を切るように痛いです。
昨日は日課の散策はあきらめ、芸能神社で有名な車折神社に車で向かいました。
目的はここの河津桜のチェックです。
例年3月初旬に開花するのですが、昨年は早まり2月末に開花しました。
年末年始の暖かさで開花も早まると思ったのですが、この間の寒波でもう少し先になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/c51e90a6c71bae6df4b499f9a3c33d37.jpg)
いつも芸能神社を訪れる観光客が多いのですが、さすがに昨日は少なかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/44/ffeefbebf931cd394ffe373c6b570d3f.jpg)
目あての河津桜ですが、厳寒にもかかわらず蕾は膨らんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a6/fd239769e98ac9e23032698ac1093d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/b1b3938fd52d6e57cd269316ec3ac1eb.jpg)
社務所前の冬桜はそろそろ見納めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/bf57d65230d616c76056975f346cf272.jpg)
白南天、青空に映えてきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/14/4b0b6019211c2e2cfa8a4ac0f49bae13.jpg)
ユキヤナギはチラホラ咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/df/f517d98bae97f7ee29cce96a56dade4a.jpg)
次に向かったのは、先日お届けした印空寺です。
この間の寒波で熱海寒桜はまだ咲いているでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/f7d063c8117be5a091aa4d3ff3d0cc0c.jpg)
まだ咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/c1695227cce2eef9de258cb29eaf85ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/1432c280d83789da19fcd6e1462adae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fd/6fd7b4cb12c3d368892207284e103980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/77b9b792c4d56a070ef02a736e0a3a4f.jpg)
印空寺の椿も咲き始めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/442d75551e7c606920838334a04b0cc2.jpg)