京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

厳寒ですが、河津桜の開花はまだでしょうか。

2016-01-25 05:26:25 | 2016桜

昨日は寒い寒い一日でした。
西日本の全府県庁所在地の最低気温が氷点下だったそうです。
勿論京都市内も氷点下、最高気温も2度しか上がりませんでした。
冷蔵庫のなかにいるみたいです。
日中は晴れて青空がでているのですが、風が頬にあたると肌を切るように痛いです。

昨日は日課の散策はあきらめ、芸能神社で有名な車折神社に車で向かいました。
目的はここの河津桜のチェックです。
例年3月初旬に開花するのですが、昨年は早まり2月末に開花しました。
年末年始の暖かさで開花も早まると思ったのですが、この間の寒波でもう少し先になりそうです。





いつも芸能神社を訪れる観光客が多いのですが、さすがに昨日は少なかったようです。





目あての河津桜ですが、厳寒にもかかわらず蕾は膨らんでいました。










社務所前の冬桜はそろそろ見納めです。





白南天、青空に映えてきれいでした。






ユキヤナギはチラホラ咲いています。





次に向かったのは、先日お届けした印空寺です。
この間の寒波で熱海寒桜はまだ咲いているでしょうか。





まだ咲いています。





















印空寺の椿も咲き始めです。