京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

洋ラン展

2016-01-30 05:28:54 | 京都花めぐり

京都の植物園で洋ラン展が昨日から開催(1/29ー2/7)されました。
朝からあいにくの雨でしたが、雨の方が訪れる方も少ないと思いでかけました。
観覧温室内に多くの品種の洋ラン約200鉢がところ狭しと展示されています。
いくつかお届けします。

温室に入ると正面に受賞作品が展示されています。
高橋園芸賞
コンパクトでバランスの良い珍種




タイ王立園芸協会長賞
花が大きくスラムが長い





京都府知事賞
澄んだ色彩が魅力





京都植物園長賞
赤花の突然変異で非常に珍しい色彩。しかも三輪が開花している。






京都府立植物園協会会長賞
花弁のスプラッシュ(水しぶき模様)が珍しい。花数が多い。





京都洋ラン研究会長賞





台湾蘭花産銷発展協会賞
優良個体





五島園芸賞
花が大きく横への展開が抜群





展示室の洋ランです。

Brs コウダク





L・アンセプス





L・アンセプスビーチマナ




C・プアポール





カトレア




C・ワルケリアナ





Sc・フェマリランド





psc・ビテリナ





C カナリエンシス





カトレア ビューテイフルサンデイ




Lyc サガノ





Lyc スプリングルージュ





Lyc チュリッシュ





Lyc バレンタイン





Lyc カツラガワ





Lyc モモ





Lyc ラクホク





Lyc ショーナンメロデイ





Lyc アラシヤマ




Lyc キブネ





Lyc Sumiyoshi





オドントシジウム ワイルドキャット





続きます。