九州地方の水道管破裂や各地の大雪などで被害も出た今回の大寒波ですが、
それもやっと通り過ぎ、暖かい陽射しがもどってきた昨日、ひさしぶりに朝の散策にでかけました。
寒いのが大の苦手は私は、この間家の中に閉じ籠っていました。
少し鈍っていた足を動かしながら向かったのは梅小路公園です。
京都駅にも比較的近く、広い芝生は市民の憩いの場になっています。
その公園の一角に数年前京都水族館が建てられ、訪れる観光客もずいぶん増えました。
また今年4月には、日本最大級の鉄道博物館がオープンする予定です。
鉄道ファンにはたまらないようです。
公園の周囲には多くの品種の桜が植えられ、桜好きの私にはお気に入りの場所です。
また梅林もあり、今は梅のほのかな香りがただよっています。
早咲き紅梅です。
梅の奥に見えるのが京都水族館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/46c02c483cbbc61f18497297700d9358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/7fb69f1cc1c786296b6d70738e5c4e36.jpg)
白梅もきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/cd6af4446ad135bf2b19d4e170a2b3b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/cf33b5dc7261d331a51c9ccc27d58cee.jpg)
ピンクの枝垂れ梅 も咲き始めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/e4474cb4adf65b5c87459e5ef83a79d7.jpg)
一角に菜の花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cd/b35043af08dc6818e7e93315399d66ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/28fa9b971ce5fbc11aba109d5aeb3082.jpg)
勿論、水仙も咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/96/eb540c9cfd6620c76dfb0d0195501498.jpg)
木蓮の蕾も膨らんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/57/26711babf0062aa55cac47d5a358721e.jpg)
桜は寒桜が少しだけ咲いていました。
ほとんどはこれからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ce/4b141ee8bbd2791cfbf9d9dacf25e6bd.jpg)
東寺も近いので、河津桜が咲いているかチェックに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/22b4506ce15c1f916186a10ca738cc52.jpg)
河津桜、まだですね。
蕾は膨らみ始めていますが、もうしばらく先のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/09aad0b16616946d463877a7f5a1da70.jpg)