京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

北野天満宮新年準備と早梅開花

2016-12-21 05:36:33 | 京都めぐり

一昨日向かったのは北野天満宮です。
そろそろ早い梅が開花しているかもしれません。

一の鳥居に初詣の幟が立っています。



参道



楼門、新しい絵馬が上がっています。







楼門をくぐった付近の梅
白梅のツボミが膨らんでいます。



紅梅は開花直前です。



末社付近に昔見慣れた実があります。
時期的に秋グミのようです。
子供の頃に食べましたが、あまり美味しい記憶がありません。







三光門



本殿
正月三日は多くの参拝者が訪れます。
学問の神様とあって受験生が多いです。







本殿近くのロウバイはまだです。



タチバナ



紅葉で有名な御土居前に石碑



すっかり落葉した御土居



小菊







本殿裏に早咲きの梅が咲きはじめていました。



















東門参道にも秋グミが多くの実をつけています。