本日の東寺不二桜満開、梅小路公園、立本寺枝垂れ満開(4/6) 2017-04-06 18:59:49 | 2017 桜 本日早朝向かったのは東寺です。 枝垂れの不二桜は満開です。 梅小路公園の枝垂れ桜見頃開始です。 オオシマザクラは三分程度です。 ヨウコウザクラは満開です。 立本寺の桜 本堂前の枝垂れ桜満開です。 ソメイヨシノは五六分です。 明日は雨予報です。 現在満開の枝垂れ桜の散りが心配です。 明日も気温が高いのでソメイヨシノはさらに開花し、見頃に近づいてくると思います。
平安郷、佐野藤右衛門、嵐山、宇多野ユースホステルの桜 2017-04-06 14:44:52 | 2017 桜 画像不具合がまだ続いています。 本日のメンテナンスで一縷の望みを持ちましたが、相変わらず改善されていません。 ですが、本日gooよりやっとメールが届きました。 お客様のメールアドレスより、複数のご連絡をいただいておりますので、 本メールにてまとめての回答とさせていただきます。 この度は確認にお時間を要しており、ご連絡が遅くなり申し訳ございません。 画像アップロードに関する色調の件につきましては 引き続き現在担当部署にて確認を行っており、 原因究明にはもう少々お時間がかかる状況でございます。 ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、 詳細については原因がわかり次第、改めてご連絡を差し上げますので、 今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。 もうしばらく待つ以外になさそうです。 昨日の桜撮影です。 広沢池に面したところに平安郷があります。 毎年春や秋に一般公開されています。 今年は3/30ー4/5でしたが、桜の開花が遅れたため9日まで延長するそうです。 立派な枝垂れ桜があり、見頃は週末になりそうです。 このようにほぼ問題ない画像もありますが、まだまだ色彩異常です。 宇多野ユースホステルの枝垂れ 老木のせいかかなり傷んでいて花数も少なくなっています。 佐野藤右衛門の桜 清涼寺付近の枝垂れ桜満開です。 嵐山の桜は 公園の桜はまだ三分程度でした。 見頃は週末でしょうか。 週末の土日はいまひとつの天気予報ですが、気温が高いので開花は進みます。
京都御苑近衛跡の糸桜、冷泉家、有栖川旧邸、京都府庁中庭の桜 2017-04-06 05:26:18 | 2017 桜 引き続き画像の不具合で見づらい写真になって申し訳ないです。 京都御苑近衛跡の糸桜です。 朝から結婚式の前撮りが四組いました。皆さんウェディングドレスです。 糸桜は満開です。 ここの糸桜の本数が多くつぎつぎに開花していきますのでしばらく楽しめます。 また御苑内ソメイヨシノはこれから見頃を迎えますので、京都のお花見観光にはお勧めです。 出水の小川付近の糸桜も満開です。 冷泉家の枝垂れ桜も満開です。 有栖川旧邸の枝垂れ桜も満開です。 特別公開は終わりましたが、桜は外から十分に楽しむことができます。 京都府庁旧館中庭の枝垂れは見頃開始です。 観桜会企画は終わっていますが、ここの桜はこれからが見頃です。