ホソイ桜、大寒桜開花、トウカイ、イザヨイ桜見頃開始 2018-03-16 18:34:33 | 2018 桜 植物園の早咲き桜がつぎつぎに開花し、また見頃を迎えつつあります。 ホソイザクラ(細井桜) 昨日開花ですが、シロバナカラミザクラとソメイヨシノの交配種です。 オオカンザクラ(大寒桜)も開花です。 ソメイヨシノXシナオウトウ ケイオウザクラ(啓翁桜) イザヨイザクラ(十六夜桜) トウカイザクラ(東海桜) キンキマメザクラ(近畿豆桜) 撮影 3/15
大山桜、小彼岸桜、椿寒桜見頃近づく 2018-03-16 13:45:32 | 2018 桜 梅小路公園のオオヤマザクラとコヒガンザクラが一気に見頃に近づいています。 昨日も最高気温が22.5度となり開花がすすみました。 オオヤマザクラ(大山桜) 公園には3本並んで植えてあります。 オオヤマザクラは北海道、北陸、中部地方以北、山陰、四国などに自生している野生種の桜です。 ヤマザクラに比べ花や葉が大きいことからこの名が付けられました。 コヒガンザクラ(小彼岸桜)も一気に花数が増えました。 コヒガンザクラも3本あります。 紅白梅 コブシ 宇多野病院のツバキカンザクラ(椿寒桜)です。 この桜はカンヒザクラまたはカンザクラとカラミザクラの雑種と考えられています。 撮影 3/15
京都御苑近衛糸桜開花 本満寺一部開花 2018-03-16 05:32:24 | 2018 桜 京都御苑近衛邸跡の糸桜が一部開花しました。 今年も京都の枝垂れ桜開花の第1号ではないでしょうか。 糸桜は15,6本あるなかで朔平門前の糸桜は日当たりが良いので真っ先に開花します。 別の大きな糸桜は日当たりの良い樹の上から開花です。 近衛池の前の糸桜はまだです。 気温しだいですが来週には見頃になるでしょう。 本満寺の大枝垂れ桜です。 毎年屋根のところから開花がはじまります。 ここも見頃は来週になります。 今日は昨日までと一転、気温が10度以上低いようです。 開花は少し足踏みかもしれません。