「グループホームを利用したり、入所施設を利用したりすることで
安定した暮らしを営めるようになる。」
と周囲の人が考えて安心するのは普通のことだと思います。
平日はグループホームと日中活動の場の往復で休日はガイドヘルパーとお出かけとか、
入所施設で施設に決められた時間に決められたことを決められた人とやるという状態は、
周囲の人は安心だし、本人も安定する・・・。
だからその逆で、誰かに用意してもらった限られた選択肢の中から選ぶことをやめて
自分で選択肢を探してその中から選ぶことにしたのだから、生活は混乱するのです。
介護員不足で危うい生活だけれど
誰でもそう簡単に安定も安心もないのが生活なのですね。
普通に暮らしていれば誰でもが多かれ少なかれ、そうですね。
ささき