合原ちひろさんへ激励色紙・今日もうれしいお客様・えっ本当に冊子に?はがきたくさん描きました

2019-07-09 | 日記

2019年7月9日(火)7050歩 プール休校日だから

温泉帰りの桜島・・ぼやけてごめんなさい。

 千年のゆりちゃん↑

一昨日川柳に来ていた田中政治さんが「冊子にしてあげる」と言われたのですが、今朝10時に

会場に着くと、本当に冊子表紙・裏表紙もいれて6ページ の冊子が置かれていました。

すぐお礼の電話いれましたが留守電で伝えました。初対面の方です。

 表紙はポスターを・・・

ご自分のメッセージも…。絵手紙じゃあないけど・・・。ばっちり全作品ですね。

あら、私が何やら探しているの迄・・

前迫さんも来てくれ、飲み物喫茶店でごちそうになり、私もここでハンバーグ定食頂きました。

同じころ河津桜の季節に吉野公園で会う写真家 福森幸彦さん来てくださいました。

前迫さんと3人で喫茶店でおしゃべりタイム。福森さん、姶良でデジカメ教室などお忙しい

様子。その中都合をつけて・・写真も撮られていました。

何より、作品のついての感想詳しく話していただきました。(ちょっと内緒・・いいことばかり)

帽子の老紳士が「今までいろんな展示見せてもらったが、このような素晴らしいのは初めてだ」

と・・と福森さんが通訳(私聞き取れない)又この時「ひょっとこ」の仲間(偶然ですが)べた褒め

「私も以前ひょっとこやっていたんですよ?」この方たち1ケ月前に入ったばかり、四丸さんやÝさんの

話をすると私が偽物でないと通じたようです。

持ち帰りはがきが大人気・・あれもこれも欲しい・同じものにすればよかったとつくづく思います。

何度もひっくり返して、選ぶのに迷っていました。

食事がすんだころ、合唱仲間・・といっても同じ合唱団ではない・・フオークダンス時代からの

お友達、今は曽木さんの指導する「コール・モンターク」や「めぐみ」で歌っている、

フオークダンスも続けている。自分磨きに余念がない魅力的な方です。

今日わかりました。私と同級生の年齢だということが‥・若いなあー。

金曜日にモンタークが「ランチコンサート」をするので聴きに来て…のお誘い。

曽木さんが何度も宣伝したので知っているよ。行く予定です。「わーよかった」

ねえねえ、己書やらない?…「考えてみるね」

今日は5時間滞在。10:00-15:00 お客さんの対応もあったけど

その前とそのあとせっせと描きました。

いつも帰る前の10枚残して帰ると翌朝はなくなっています。

今日も30枚ぐらいは持ち帰られたかな?夜のお客さんも多分会議などで覗いてくださってる

ライトは落としていても見える明るさです。

おいた分みんななくなるので、それ以上は残せません。

明日はあじさいで午後からなので、トロンボーンのママさんに朝来てから

10枚追加してくださいと、預けました。うれしい悲鳴ですが、一人で数枚も

あるかもしれないので多く置くと安心して持ち帰りそうです。

この7ケ月に描きためたものもどんどん使っています。あまり気に入らないのもあるのですが。

描いてるときは楽しくてうれしくて・・・・ですが。

今朝は合原ちひろさんへ、ちょっと楽しい色紙を描いて4年前の写真とちびスミがちゃんが

描いた「安心してください私はいていますから?」の絵も裏に貼りました。届ける暇がないので

中央郵便局から送りました。「当選・も・頑張っても」書いてない変な色紙です。

うっかり写真も撮りませんでした。

市住6階より 

 今日は夕寝もできていません。早く済ませて休みたーいです。

と思いましたが、予約投稿を学習したくてのびた師匠と電話で学習して無事成功しました。

そう、のびたさんにできることは私にもできるんだから・・と胸を張っています。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする