うれしい訪問者が今日も‥・よかセンターの楽描展・・・あと3日です。鹿児島の方ぜひお出かけください。

2019-07-13 | 日記

2019年7月13日(土)雨 6819歩とプールウオーク20分

見て見て・・私のことが・・鹿児島のブログで時々お会いする方

己書 大人の楽描展☆

2019-07-13 13:50:32 | 日記 下に描いたT・kさんです。

温泉帰り、バスが私の前を通りすぎていってしまい、泣きたい

気持ちで歩いて帰りました。

9:15分 プールウオーク 膝よりも太ももやお尻が痛いので圧注浴10分

これは連日かたい椅子ではがき描きをしているせいだと思います。

10:20 よかセンターへ。9:45分にいらした方がコメント残してくださいました。

「いつもブログ見て居ます。」T子 kさん うれしいです。

―照明は10:00からなので少し暗かったのでは?

 通路灯などで見えないことはないのでしょう。そばで見ればはっきり見れます。

会議を待つ人などが、時々眺めてくださっています。そばでひたすらはがき描いています。

これはとても勉強になるんです。まだまだ私の己書にはなってない。でもたくさん書いて

行く中でいろんなことを学んでいるのです。

うれしい訪問者

 先日、エッセイ教室の原囿さん・・5人の方に見ていただいてコメントしっかり残して

変えられたのですが、今日はお土産にはがき50枚。とお菓子も。いろいろ感想を

聞かせてくださいました。お仲間でぜひ勉強したい方のことも・・でもとても忙しい方で

スケジュール調整がうまくいくかどうか・・ということでした。

お昼はトロンボーンで大好きなトースト定食・・うっかり写真忘れました。

美人ママさんに一緒に映っていただきました。

もう一方のお客様 よいこの家で育った太郎ちゃんのお母さん。よいこの家がどんぐり横丁

にいた時代 向いのおうちが太郎ちゃんのおうちでした。

ご両親とも高校の先生 太郎ちゃんが卒園の年 お母さんは徳之島へ転勤。

太郎ちゃんはお母さんについて徳之島へ.「お父さんは毎晩泣いているよ。」

転勤が決まった時太郎ちゃんが教えてくれました。

太郎ちゃん3人のパパとなり 37才かな・兒島さんと同じころでしたね。

太郎ちゃんのお母さん、私より少し若い・のでした。油絵習っているんですって。

今夜太郎ちゃん一家がやってくる・・と私も会いたかったなー。

太郎ちゃんは高校生のころまで度々保育園に遊びに来てくれました。

太郎ちゃんちの犬の名前は「○○」うちの次女と同じ名前。うちの猫の名前は「タロウ」

「チー先生ちのお姉ちゃんはどうして犬の名前なの」「あら太郎ちゃんはどうして猫の名前なの」

よくそう言いあったものでした。

 

 

 

他にも数名の方が熱心に見てくださって、いろいろ質問もされました。

宣伝できないのが残念です。でも私が勉強したプロセスはお話ししました。

今日はたくさん描けました。

 

先週のいだてんで 鹿児島出身のオリンピック水泳鶴田義行さん登場でしたね。

楽しみです。ここ数日私のブログへアクセスが増えたので??と思ったら

いだてんのせいでした。

86年前の金メダリスト鶴田義行之の生誕の地へウオーキング・片道35分の3号線沿いです。

 

 よかセンターあと3日です。最後まで詰めて頑張ります。

これからの自分がどう進めばよいかが少しずつ見えてくる気がします。

今日もごちゃごちゃになりました。お許しを。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする