「あるある大事典」を見て、さっそく玄米ご飯を炊いてみた。
朝、軽く洗って浸水。お昼に炊く予定だったけれど、帰宅が遅くなったので夜に変更。だから、8時間近く浸水したことになる。
玄米3合に、ヨーグルトを大匙2杯ということだったから、1合に大匙7分目くらいを水に入れてかき混ぜる。
ヨーグルトを入れることで、水のPH7が4.6になる。
このことで、ぬか臭さの原因の外皮が破れ中に水分が入り込むので、やわらかく炊き上がる、ってことでしたよね?
水はいつもの1.5倍。タイマーを21分に設定して、弱火でゆっくり炊き上げた。
なんだかべチャッとしているなー・・・
ヨーグルトがところどころに白くくっついてたので、ちゃんとかき混ぜないといけません。
でも、ぬか臭さやかたさは感じられず、5分つきで炊いたご飯のようでした。
玄米の力がすごいことは知っていたけれど、肌の保水性がアップしたのは驚き!
一日一回の玄米ご飯を3週間続けただけで、90歳から46歳に改善ですからね。
今度は23分で炊いてみよう。
朝、軽く洗って浸水。お昼に炊く予定だったけれど、帰宅が遅くなったので夜に変更。だから、8時間近く浸水したことになる。
玄米3合に、ヨーグルトを大匙2杯ということだったから、1合に大匙7分目くらいを水に入れてかき混ぜる。
ヨーグルトを入れることで、水のPH7が4.6になる。
このことで、ぬか臭さの原因の外皮が破れ中に水分が入り込むので、やわらかく炊き上がる、ってことでしたよね?
水はいつもの1.5倍。タイマーを21分に設定して、弱火でゆっくり炊き上げた。
なんだかべチャッとしているなー・・・
ヨーグルトがところどころに白くくっついてたので、ちゃんとかき混ぜないといけません。
でも、ぬか臭さやかたさは感じられず、5分つきで炊いたご飯のようでした。
玄米の力がすごいことは知っていたけれど、肌の保水性がアップしたのは驚き!
一日一回の玄米ご飯を3週間続けただけで、90歳から46歳に改善ですからね。
今度は23分で炊いてみよう。