「たけしの平成教育白書」見ました。
5時間の生放送には付き合えないけれど、2時間ほど見ようかなと思っていたのに、結局最後まで見てしまった。
テーマは「責任」
学校の現状には、あまりにばかばかしすぎて開いた口がふさがらない・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
新しい服を買ったから、学級費が払えない!
人権尊重から欠点は書かない。
顔写真は、横向き、後ろ向き・・・
モンスターペアレント(見境なくクレームをつける親のこと)に、ただ責任逃れ対策ばかりを考えている教師たち。
義務教育って、そもそもちゃんとした社会人を育てるためにあるものじゃないのかな。
みんなの税金で成り立っている義務教育が、こんな有様とは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
うちの子は可愛い
親ならそれが当たり前な感情だけれど、公私の区別の付かない親たちの多いこと。
家庭の中の感情が、そのまま社会に撒き散らされている。
まさしく幼形成熟そのものですね。
近くの小学校の門で朝「おはようございま~す」って、登校してくる子供たちに声をかけている校長先生。
例えば、会社の社長が出社してくる社員にこんな挨拶していたら、なんだか軽くありません?
校長として子供たちに声をかけるんだったら「おはよう!」でしょう。
元日航機職員の方の退職後の活動と、森永砒素ミルク事件の責任。
失われつつある日本を感じました。
ちなみに、私の順位は1080位^^
5時間の生放送には付き合えないけれど、2時間ほど見ようかなと思っていたのに、結局最後まで見てしまった。
テーマは「責任」
学校の現状には、あまりにばかばかしすぎて開いた口がふさがらない・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
新しい服を買ったから、学級費が払えない!
人権尊重から欠点は書かない。
顔写真は、横向き、後ろ向き・・・
モンスターペアレント(見境なくクレームをつける親のこと)に、ただ責任逃れ対策ばかりを考えている教師たち。
義務教育って、そもそもちゃんとした社会人を育てるためにあるものじゃないのかな。
みんなの税金で成り立っている義務教育が、こんな有様とは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
うちの子は可愛い
親ならそれが当たり前な感情だけれど、公私の区別の付かない親たちの多いこと。
家庭の中の感情が、そのまま社会に撒き散らされている。
まさしく幼形成熟そのものですね。
近くの小学校の門で朝「おはようございま~す」って、登校してくる子供たちに声をかけている校長先生。
例えば、会社の社長が出社してくる社員にこんな挨拶していたら、なんだか軽くありません?
校長として子供たちに声をかけるんだったら「おはよう!」でしょう。
元日航機職員の方の退職後の活動と、森永砒素ミルク事件の責任。
失われつつある日本を感じました。
ちなみに、私の順位は1080位^^