菜園の垣根に自生している木苺が、昨日も手のひらに乗るほど収穫できました。
フランス風に言うと「フランボワーズ」
うーん、このかわいい小さな実がさらに輝きを増すようなこの響き
「あれ、木苺や!」
菜園を下りた道路脇に、真っ赤な実が群生しているではありませんか。
色づいてなかったら、気付くことなく通り過ぎるとこでした。
袋にいっぱいとってもまだある・・・もういいや
しかも大きい。
右が我が菜園育ち・・・この違い。
すでに苺ジャムだらけだからとりあえず夕方室内に干したのに、今日は五月に入って初めての雨。
牛蒡はごぼうでも葉ごぼうだということが判明、連休明けあわてて収穫したのは固かった。
ならば下を掘ってみようとしたものの、シャベルもスコップも歯が立たず。
むむむ、15~20センチの短根でも恐るべし牛蒡。
長野まゆみさんの「チマチマ記」続きを読み始めたら、ちょうど宝来家のまかない「かがみ」さんの牛蒡と干し野菜の薀蓄で思わず苦笑。
トレンドはまさにこれなのだ。