蒸し大豆でひじきの煮物を作ったら水煮大豆の時よりほっこり甘かった。
黒豆蒸し大豆をごはんが少ないから増量だ、と混ぜこんだ時も甘くておいしかった。
それ以来、水煮に代わって蒸し大豆をストックするようになりました。
「蒸し大豆で満足レシピ」によると、水煮は水溶性の栄養成分が溶け出しやすいのが、蒸気により加熱する蒸し大豆は栄養成分が逃げにくい。
水溶性のうまみ成分のグルタミン酸も、蒸す方が豆に残るそうなので、なるほどだからおいしいんだ。
それに低糖質で高タンパク質、コレステロール、中性脂肪、内臓脂肪を減らそうですよ。
大豆製品の中でも、だんとつに栄養価が高い蒸し大豆、ますます気に入りました。
で、レシピからおいしくって三度目の
蒸し大豆のパセリチーズ炒め(ないのでパセリ抜き)
オリーブオイルでにんにくを香り立つまで炒めたら、蒸し大豆、塩コショウを加え炒め合わせ、火を止めパルメザンチーズをごしごしおろして(レシピは粉チーズを混ぜる)出来上がり。
とっても簡単!