ブログでお友達になった、どうぶつの森の先輩「るーすけさん」が遊びに来てくれました。
「ご一緒しましょう」と誘っていただいてから、なんと5ヶ月近くたっての実現です。
でも、日中初めての通信だというのに、今日も雨。
しかも、地面がチカチカしているなーと思ったら、雷雨になってしまった
こんなお天気、初めてだ。
ツタンカーメンの被り物で登場した「リューイ(るーすけ)さん」!
私も昨日お店で見て、試してみたんですよ
モモチから釣り勝負を誘われ、見事オイカワを釣り上げて「夜景の壁紙」をゲット。
さすが先輩!
私は、どじょうとフナばっかりだったのに・・・
帰り際に尋ねたら、オレンジが特産ですって!
「いまからくる?」
今度はリューイさんの「どうぶつの村」(晴れていた)に出掛けて、オレンジをもらってきました。
和風のお部屋だ
畳は、ローランからもらえるそうです。
博物館にはほとんどの昆虫がいて、顔くらいある大きな蛾もいましたよ。
これからの季節、昆虫採集が忙しくなりそうだわ。
モモチから手紙が届いていた(早い)とのメールにびっくりしていたら、こちらにも、リューイさんちのお隣さんから「村の違いは来てみないと分からない・・・」と書かれた手紙が届いていた。
確かに、そうでしたよ(笑)
「ご一緒しましょう」と誘っていただいてから、なんと5ヶ月近くたっての実現です。
でも、日中初めての通信だというのに、今日も雨。
しかも、地面がチカチカしているなーと思ったら、雷雨になってしまった
こんなお天気、初めてだ。
ツタンカーメンの被り物で登場した「リューイ(るーすけ)さん」!
私も昨日お店で見て、試してみたんですよ
モモチから釣り勝負を誘われ、見事オイカワを釣り上げて「夜景の壁紙」をゲット。
さすが先輩!
私は、どじょうとフナばっかりだったのに・・・
帰り際に尋ねたら、オレンジが特産ですって!
「いまからくる?」
今度はリューイさんの「どうぶつの村」(晴れていた)に出掛けて、オレンジをもらってきました。
和風のお部屋だ
畳は、ローランからもらえるそうです。
博物館にはほとんどの昆虫がいて、顔くらいある大きな蛾もいましたよ。
これからの季節、昆虫採集が忙しくなりそうだわ。
モモチから手紙が届いていた(早い)とのメールにびっくりしていたら、こちらにも、リューイさんちのお隣さんから「村の違いは来てみないと分からない・・・」と書かれた手紙が届いていた。
確かに、そうでしたよ(笑)
顔くらいの大きな蛾・・・考えただけでブルブル
リューイさんの村からどんな子が引っ越してくるか楽しみですね^^
オレンジたくさん生ったら1つくださーい
とっても楽しかったです。またぜひご一緒してください。
和風の部屋、こうして見てみるとかなり渋いですね。
しかも私じゃなくて、子ども(小学生)の趣味…。
変な部屋でごめんなさい。
それにしてもラベンダー村は花が咲き乱れてますね。
水やりが大変じゃないですか??
リューイさんの村では、お隣にしか挨拶していないからどうかなー?
大きな顔の牛さんだったけれど・・・セルナンデスとかって名前でしたよ。
昨日の朝も雨、でも今朝3羽の鳥が飛んでいくのを見たよぉ
いつもと違う時間には、違ったことが起きているんだね。
こんなのもあるんだわ・・・
そうなんです。
毎日水遣りが大変で、休みがありません
本当の世界と同じです。
私の十字ボタンは不良品!と思っていたのですが、あの後まれに斜めに動くことが。
・・・やっぱり私でしたか
今度はみんなのおうちを訪ねますねー
るーすけ様、遠慮なく頂戴いたします
メープルちゃんは村に残ってくれました^^
写真くれるかな~♪
マグロ。。いまだに釣れません。
確かにネ、ちょっとつついて逃げる大きな魚影があるのよ。。
斜めに歩けると木にぶつからないで済むこともありますよ
スズメバチも相変わらずだし・・・
昨日、新しい住民が越してきました。
「タコリーヌ」
なんかいやーな予感・・・うわー、やっぱりぃ!
もろにタコだった。
でも、恥ずかしがり屋さんの可愛い性格みたいで「お友達になってください」っていきなり言われちゃいました。