新芋のおいしい季節になりました。
お芋といえば、芋天!
でも、衣をつけて油で揚げるのは、ちょっと面倒だなと思う日がある
こんな時は、ごしごし洗って皮付きのまま1センチほどの輪切りにして、軽く油を引いたスキレットに並べてふたをする。
弱火で両面をこんがり焼いたら出来上がり。
厚みのある鋳物鉄だから、じんわりと火が通るから、ふっくら柔らかく焼きあがります。
これは先日買った白いも。
ホクホク。
栗より美味い十三里ぃ。
今日は土佐の金時芋を焼いてみました。
お隣徳島県、鳴戸金時が有名ですけど負けていません。
あまーい
ちょっと小腹が空いたなーって時、スキレットで焼くお芋は簡単・安心・ヘルシーなおやつ。
また台風が同じコースをたどってやってきそうだ。
先週末、強風と共にぐーんと涼しくなり、今日は23℃を下回る小雨降る秋冷。
うーん、元種の発酵はいつもより時間がかかりそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます