昨日の朝、ゴミをだしに出たら小雨がぱらついてきた。
と、向こうから歩いてきていた女の子が「雨が降り始めましたね」と声をかけてきた。
ん、後ろに誰かいたっけ・・・
小学3~4年生くらいだろうか。
ゴミを出して自然と追いつく形になったので、ちょっとした話をして「いってらっしゃい」「バイバイ」と別れた。
今までに、男の子が追い抜きざまに「おはようございます!」と声をかけて走っていったのについで2人目だ。
いつもは、むっつり押し黙った小学生か、うつむき加減に登校する子達にしか会わないので、なんだかさわやかな気分になった
社会だ、環境だ、教育だっていうけれど、結局基本は家庭だと思います。
お母さんかおばあちゃんが、こんな風に挨拶をしているんでしょうね。
8時を過ぎると毎朝校門前に校長(教頭)が立って、子供達に「おはよううございます」って声をかけている。
これって全国で行われているみたいだ。
きちんとした挨拶を教えるのもいいけれど、大人が子供に言うんだったら「おはよう!」「おはようございます」だと思うんですよ。
言葉一つで気持ちが変わるんだから、大事にしないといけないなぁと思った朝でした。
と、向こうから歩いてきていた女の子が「雨が降り始めましたね」と声をかけてきた。
ん、後ろに誰かいたっけ・・・
小学3~4年生くらいだろうか。
ゴミを出して自然と追いつく形になったので、ちょっとした話をして「いってらっしゃい」「バイバイ」と別れた。
今までに、男の子が追い抜きざまに「おはようございます!」と声をかけて走っていったのについで2人目だ。
いつもは、むっつり押し黙った小学生か、うつむき加減に登校する子達にしか会わないので、なんだかさわやかな気分になった
社会だ、環境だ、教育だっていうけれど、結局基本は家庭だと思います。
お母さんかおばあちゃんが、こんな風に挨拶をしているんでしょうね。
8時を過ぎると毎朝校門前に校長(教頭)が立って、子供達に「おはよううございます」って声をかけている。
これって全国で行われているみたいだ。
きちんとした挨拶を教えるのもいいけれど、大人が子供に言うんだったら「おはよう!」「おはようございます」だと思うんですよ。
言葉一つで気持ちが変わるんだから、大事にしないといけないなぁと思った朝でした。
今朝の新聞に園児の運動会にいすとテーブル持参、祖父母とお茶して、わが子のときだけそこから出てきて撮影・・・
こういうのって、どうなんだろうねー。