紀子さんが飲んだことで評判になっている、フルーツトマトジュース。
昨日新聞に出ていた。
へー、土佐市蓮池の池一菜果園の「ぎゅぎゅっとフルトマ」だったのか
高知のトマトはおいしいって、よく料理の本に出てるものね。
今度買いに行ってみようって思っていたら、さきほどY君が持ってきてくれた。
新聞読んで、大丸にあるかもしれないと出かけたら、みんなが買っていたって
2500円と高い値段だけれど、ちょうど敬老の日もあって贈り物に売れていたらしく
「のしはどうしますか」と聞かれたそうだ。
「自分用に買ったのは、一人だったかもしれない」
そうかもね。
さっそく飲んでみる。
ジュースというより、ピュレーに近くどろっとしている。
まあ、無添加のトマトジュースだからカゴメなんかとそう変わらない味・・・?
でも、飲んだ後味がやっぱり違っていた。
なんと表現すればいいのか・・・後味が残らずさっぱりしているっていうのかなー
どろっとしているけれど、ほんのり甘くておいしいですよ。
1600円のもあるそうです。
昨日新聞に出ていた。
へー、土佐市蓮池の池一菜果園の「ぎゅぎゅっとフルトマ」だったのか
高知のトマトはおいしいって、よく料理の本に出てるものね。
今度買いに行ってみようって思っていたら、さきほどY君が持ってきてくれた。
新聞読んで、大丸にあるかもしれないと出かけたら、みんなが買っていたって
2500円と高い値段だけれど、ちょうど敬老の日もあって贈り物に売れていたらしく
「のしはどうしますか」と聞かれたそうだ。
「自分用に買ったのは、一人だったかもしれない」
そうかもね。
さっそく飲んでみる。
ジュースというより、ピュレーに近くどろっとしている。
まあ、無添加のトマトジュースだからカゴメなんかとそう変わらない味・・・?
でも、飲んだ後味がやっぱり違っていた。
なんと表現すればいいのか・・・後味が残らずさっぱりしているっていうのかなー
どろっとしているけれど、ほんのり甘くておいしいですよ。
1600円のもあるそうです。