お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

男前豆腐

2006-09-06 11:26:42 | Weblog
カエルさんのブログを見ていたら、男前豆腐の手ぬぐいの出るガチャガチャ、前掛け・・・?
最近手ぬぐいがブームみたいで、先日も手ぬぐいの本っていうのを借りてきたけれど、なんかそれとも違うみたい。
「男前豆腐」で検索をかけてみたら、当たり前だけど豆腐屋さん。
しかし、訪れたサイトがやたらかっこいい!
黒色ベースでメニューをクリックしたら、シャキーン。
商品の名前も、「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」「厚揚げ番長」などなど
なんだか「明日のジョー」の劇画っぽい世界。

そういえば、サティの豆腐売り場で見かけたような気がする。
そのときは、変な名前の変な容器のお豆腐?って思っただけだったけれど、今度見かけたら買ってみよう。
大豆が濃くって、豆腐の概念が変わるとか。


スイッチョン

2006-09-05 15:09:02 | Weblog
目の端に何かを捕らえた・・・うん?
天上に、黄緑色の物体がへばりついている。
いすに上がってよーく見ると、夜鳴く昆虫のようだ。
買い物から帰ってきたら、いない!
どこにいったのかと探していたら、レースのカーテンにぶら下がっていた。
Y君いわく「スイッチョンだ」
網戸だし、どこも開いてないはずなのに、どこからはいってきたのかなー
撮影後、近くの小さな公園に放してあげました。

スイッチョンとかガチャガチャとか、鳴き声で呼んでいるけれど正式名称は何だったかな?
最近聞くことのなくなったガチャガチャ虫(にぎやか)は、クツワムシだけど
検索したら、スイッチョン(ウマオイ)が鳴いています・・・と書かれたブログがあった。
へー、全国的にスイッチョンっていうんだね。

SL

2006-09-04 16:25:47 | Weblog
11月23日から4日間、土讃線の高知-須崎間を再びSLが走る!
高知-土佐山田間を走ったのは平成13年。
この時は、仕事先が駅の近くだったことから停車中の姿を発見、あわててカメラを取りに戻って、点検中のところを撮影。
翌日日曜は、ビデオカメラを提げ汽車の通過を陸橋の傍らで、鉄道マニアと一緒に待ったものでした。
今度は、ぜひとも乗りたい!
予約は1ヶ月前、定員264人一往復・・・きっと抽選になるんだろうなぁ
全国SLファンが相手だから、かなり倍率高くなりそうだ。

SLは、JR西日本から借りたC56蒸気機関車。
馬力不足を補うため、客車4両の後ろに連結するんだって
前回と同じ車両かな

秋の気配

2006-09-02 08:49:56 | Weblog
ここ数日、曇りの天気に小雨がぱらついたり夕立があったりだったので、9月になったとたんに秋の気配が漂う。
昨年の猛暑は10月頃まで引きずったけれど、このままいってくれるかなぁ。
8時を過ぎても室温は25度台をキープ。
湿度が少ないので、日中気温が上がっても陰に入れば汗でべたつくこともない。
日没も、50分ほど早くなった。
待望の秋がもうそこまで・・・
台風の被害もなかったので、今年の紅葉が楽しみだ!

結局、この暑さに耐えられず瀕死のラベンダーはだめになってしまったけれど、無事夏越えをした株は、もう小さな花芽をつけている。
今度はちゃんと挿し木をして、スペアを育てておこう。

乃南アサ「花散る頃の殺人」、短編集だったけれど面白くて一気に読む。
今度は「鎖」を読もう。