マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

まったくもう!

2011-05-24 15:55:31 | 日記
忘れないうちに書いておかなくちゃ。

おととい夫の車の助手席に乗ってる時ね、うちの近くで赤信号で停まったの。
左折車は、手前に左折レーンがあるから曲がって行ってしまうので、
信号で停まっているのは、
左側は真っ直ぐ進む車で、右側は直進及び右折車、この2車線。
道路にもそういった矢印が大きくきちんと描かれています。

うちの車はそこで直進したら程なく右折するので、右側の車線にいました。
直進と右折の車線にね。

で、信号が変わって直進したら、
左側の直進車線からぜんぜん平気で右折してきた車がいてぶつかりそうだったんですけど! 

まぁ、そんなことはよくあること。車線なんてお構いなし。だけど・・・

その車が 警察の車 だったんですけどぉ!


第2弾、やっと完成

2011-05-24 15:10:35 | クラフト
まぁ、日本に帰っていたっていうこともあるのですが
途中で飽きたためなかなか出来上がらなかったクラフト第2弾、やっと完成しました。



なんといってもデザインの選択が失敗した。
ネットで無料の型紙というか作り方を見つけて選んだのですが
「直線縫いだけで簡単なので半日で出来る!」 というのがウリのものでした。

でもそれはミシンあってのこと。
手縫いでは直線だろうと曲線だろうとそんなに関係はありません。
一番重要なのは、縫う量、縫う長さ、ですね。

これは胸元がシャーリングのために4周縫ってあるのですが、
1周2m以上あるんですよ。
それが4周だから8メートル以上。
しかも縫い目が見えるからと思ってすべて全返し縫い。

布はこちらでは立てた状態でたくさん売っているテロテロした生地で縫いづらいし。
飽きた飽きた。 

まぁ、時間つぶしのためにやっているクラフトなので、
まさにうってつけではありましたけれど・・・

第3弾は、なにか小物にしようっと!