マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

EGS Jazz Festival 2011

2011-12-03 23:38:04 | スバンジャヤ・サンウェイ・USJ
お隣のエンパイアで、ジャズフェスティバルをやっているというので行ってみました。
ESG Jazz Festival 2011 という名称で、去年に続いて2回目らしいです。
ESGっていうのはエンパイア・ショッピング・ギャラリーの頭文字です。

8時半からだというので、8時前にやっと帰って来た夫と昨日のカレーの残りを食べ、
さっそく出かけたのですが、屋内のステージで「あれ?ジャズが始まらないねぇ」なんて見ていたら
グランドフロア入り口の外でやっていました。

8時半から10時15分までの予定で2組が演奏。
1組目はスレンダーでボディコンワンピースを着た美人シンガー。
夫が写真を撮りまくっていました。
歌も艶のある声で良かったですよ。

さて、2組目の登場です。
しかし夫は 「カメラに手が伸びない・・・」と失礼なことを言っている。
え~? 2組目はサックスも入ってすっごいいい感じだし、ボーカルもいかにもジャズっぽくて上手なのに・・・
あ!・・・「美人」の二文字が無い? シビア過ぎますよ、旦那さん・・ 
でもほら良く見て!渡辺直美がビヨンセの物まねしているみたいで可愛いよ!歌は上手だし!

       実際、本当に似ていた

どうやら昨日もやっていたみたいなんですが、ちっとも気が付きませんでした。
外であんなガンガンやっていたのにね。
このコンドはとても便利な場所ではあるんですが、とてもうるさくて、
高速道路と鉄道と飛行機の騒音に加えて、
スバンパレードにあるオープンのライブハウスみたいなお店が夜12時過ぎくらいまでガンガン音楽を流していたりするので、
なんだかそれが普通になっていてイベントをやっているなんて思っていませんでした。
静かじゃないとイヤって言う人には向いていませんね。私は便利でいいですけど。

明日は別の2組が演奏するそうです。
イベント目白押しで楽しんでます! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KL SOGO

2011-12-03 16:34:31 | お出かけ(KL市内)
KTMのバンクネガラ駅からは、LRTのバンダラヤ駅を経てSOGOまで
ずっと屋根付きの陸橋を歩いて行けます。5分くらいでしょうか?

     

そごうの前に見えるこんもりとした植え込みは、こんな風になってます。

     

竹林に石灯籠、しかしヤシの木も生えてきているという、和馬折衷。(馬=馬来西亜=マレーシア)

そごうの中は、始まったばかりのイヤーエンドセール(年末大売出し)で、
平日の午前中だというのにとても混雑していました。
      なぜか黄色っぽくなってしまった


ここに見えてるセール会場だけでなく、普通の売り場もみんな割引だし、
とにかくSOGOはバッグ売り場が広いから見て回るだけで大変。
色々見て回ったけど、やっぱり一番気に入った黒い小振りのショルダーバッグを選びました。
近くにいる店員さんに清算書みたいなのを書いてもらってからレジに行くのですが、
人がいっぱいなのでぐるっと回って店員さんのところまで行ったら、
「OH!」と言ってそのバッグを頭上にかかげ、「彼女がゲットしたわよ~!」と向こうの方の人に言っています。
向こうの方では「あああ・・・」ととても残念そうな顔をしたマレーの女性。
どうやら私と同じく、やっぱりあのバッグがいいわ!と買いに戻ってきたけれど、
私に先を越されたらしい・・・
とても機能的で使い易そうな作りだったし、ファスナーの動きもいいし、汚れにくそうだし・・
と選んだ物だったのですが、欲しかった人が別にいたのに自分が買えたと知って
さらに「いいもの買えた~!」という満足感が沸き上がります。  意外とヤな奴だよね うん

それに上のような理由で選んだバッグなのですが、なんと 7割引き! でした!

あまりに満足してしまったので気が大きくなり、ヴィンチ(マレーシアの人気有名メーカー)でツッカケも買ってしまいました!
19リンギ=475円! 太っ腹~~!  安すぎるよね ピッタリだよ!


しかしこの後、お昼を食べに上階のフードコートに行ったら、外がこんな真っ暗になってました。
     

強い雨になってしまったのでリトルインディアなどを見る予定は諦め、
そごうを上から下まで見尽くして、まだ降り続いている雨の中を帰ったのでした。
でも屋根付きで駅まで行けるから良かった!
陸橋の下の川は、雨が降ると一気に水かさを増して泥の川になります。
     

クアラ ルンプール の「ルンプール」はマレー語で「泥」のこと。
クアラルンプールで「泥の川が交わった場所」っていう意味なんだそうです。
その交わっている場所っていうのが、マスジッジャメのモスクのあたりです。
        これがマスジッジャメ。8月11日に行った時の写真です

勉強になりましたねぇ。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする