サンウェイの夜市に行ってきました。ここです。

良く見るとサンウェイじゃなくてPJSですね。
今日はちょっと早めに行ったら、すっかり準備のできているお店あり、まだ台を設置中のお店ありで、
ピーナツパンケーキなどは鉄板温め中でした。
今日は野菜と果物を買ったのですが、
野菜はスーパーよりも安くて、新鮮なのか日持ちがいいんですよね。
今日のお買い上げ野菜はこちら。

左から、ほうれん草には見えないでしょうけれど、これがマレーシアのホウレンソウ。
その隣が小松菜の親分みたいな野菜。そしてナスと空芯菜。
あと、オクラを6本買いました。
一番右側に1.5㍑のペットボトルを置いてみたので、野菜の大きいのが分かると思います。
大きいんです。
で、八百屋のお兄さんに「ブラパ?」(いくら?)とたずねたら
お兄さんが 「パ」 と言いました。
しまった・・・
「パ」 しか聞こえなかったぞ、ん~、「ラ パ ン」だ、きっとラパンで8だ!
と思って10リンギ札を出したら、6リンギおつりが戻って来ました。
おお、「ウン パ」 で4リンギだったんですね!
ということで、こんなにたくさんの野菜で4リンギ=100円でした。
わ~いわ~い!と部屋で野菜の写真を撮っていたら、
外がすっごい雷雨です。
なんだか最近夕方になると雷雨です。しかも最近、雷が落ちるのがすっごい近いの。
パソコンをやっているとヒヤヒヤです。

良く見るとサンウェイじゃなくてPJSですね。
今日はちょっと早めに行ったら、すっかり準備のできているお店あり、まだ台を設置中のお店ありで、
ピーナツパンケーキなどは鉄板温め中でした。
今日は野菜と果物を買ったのですが、
野菜はスーパーよりも安くて、新鮮なのか日持ちがいいんですよね。
今日のお買い上げ野菜はこちら。

左から、ほうれん草には見えないでしょうけれど、これがマレーシアのホウレンソウ。
その隣が小松菜の親分みたいな野菜。そしてナスと空芯菜。
あと、オクラを6本買いました。
一番右側に1.5㍑のペットボトルを置いてみたので、野菜の大きいのが分かると思います。
大きいんです。
で、八百屋のお兄さんに「ブラパ?」(いくら?)とたずねたら
お兄さんが 「パ」 と言いました。
しまった・・・

と思って10リンギ札を出したら、6リンギおつりが戻って来ました。
おお、「ウン パ」 で4リンギだったんですね!

ということで、こんなにたくさんの野菜で4リンギ=100円でした。
わ~いわ~い!と部屋で野菜の写真を撮っていたら、
外がすっごい雷雨です。

なんだか最近夕方になると雷雨です。しかも最近、雷が落ちるのがすっごい近いの。
パソコンをやっているとヒヤヒヤです。
