えー、日曜日から夫婦二人で謎の湿疹です。
最初は虫に刺された?ダニ?? なんて思っていたんですが、
小さなプツプツで水泡になってて、痒くてピリピリ痛い。
爆発的には増えてないけど、あちこちに少しずつ増えてる。
虫系ではないような気がする。蕁麻疹? あせも? なんかのカブレ?
まぁ、私なんて病院で一番かかっていたのが皮膚科です。
目の周りが腫れたり切れたりっていうのもあるんですが、
とにかく虫に刺される。蜂とかブヨとか。
ブヨなんて2年続けて同じ渓流沿いの露天風呂で刺されちゃって、
もう次刺されたらなんとかショックっていうのが出そうです。
1回目も腫れたけど、2回目の腫れといったらみるみる内にですから。
露天風呂で刺されただけあって、1回目なんておしりの真ん中だったし。
それに夏は自分の汗が染みてチリチリと痛いし、
もしかしたらマレーシアのような熱帯地方には一番向いてない人間かも。
いつもKLをふらふらしてくると腕に同じようなのがよく出来るのであせもかなぁ・・
でも今回は数が多いし、なにより夫婦そろってだし、なんでしょうねぇ。
とりあえずステロイドはたんと貰ってきてあるので、それ塗っておきます。
マレーシアに来てすぐに首から肩にかけてひどい湿疹ができてしまって、
それから2か月後位に日本に帰ったのでかかりつけの皮膚科に行ったら、
あせもだよ、ということでた~んと薬を出してくれたのです。
まぁ、頑張ってこちらで医者に行ってもステロイドが出るだけだろうし、
夫はオイラックスでがんばっていますが、夫も花粉症が皮膚に出るタイプだったので、
二人とも皮膚は弱いんだよなぁ・・・
まぁそのうち治るでしょう。
とは言うものの、一回「ダニ?」という疑惑を持ってしまったので、
どうしてもダニのことが気になる・・・
日本にあるようなダニスプレーを探してみても見つからないし。
そうしたらダニにはユーカリがいいんですって?
それならジャヤグローサーで見たわ!ということで買ってきた。精油勢ぞろい。

今回買ってきたコアラのマークのオーストラリア産ユーカリ100%オイルと、
おなじみティーツリーオイルと台湾ヒノキの精油。
なんか、買ってきてからよくネットで見てみたら、どれも防ダニに良さそうなんですね。
普通のオイルを買ってきたんですが、
ベッドにスプレーしている絵の付いたスプレータイプのものもあったので、
やっぱりそっちにすれば良かったな・・と今思っています。多分すぐに買って来ます。
これも掃除や洗濯の時に垂らして使うといいようなので、垂らして使いたいのだけど、
1滴ずつ出るようにはなっていなくてドボドボと出てしまいそうなので、
まずはどこかでスポイトを見つけてこなくちゃ・・・
スポイトなんてどこで売ってるの? 文房具屋?
最初は虫に刺された?ダニ?? なんて思っていたんですが、
小さなプツプツで水泡になってて、痒くてピリピリ痛い。
爆発的には増えてないけど、あちこちに少しずつ増えてる。
虫系ではないような気がする。蕁麻疹? あせも? なんかのカブレ?
まぁ、私なんて病院で一番かかっていたのが皮膚科です。
目の周りが腫れたり切れたりっていうのもあるんですが、
とにかく虫に刺される。蜂とかブヨとか。
ブヨなんて2年続けて同じ渓流沿いの露天風呂で刺されちゃって、
もう次刺されたらなんとかショックっていうのが出そうです。
1回目も腫れたけど、2回目の腫れといったらみるみる内にですから。
露天風呂で刺されただけあって、1回目なんておしりの真ん中だったし。
それに夏は自分の汗が染みてチリチリと痛いし、
もしかしたらマレーシアのような熱帯地方には一番向いてない人間かも。
いつもKLをふらふらしてくると腕に同じようなのがよく出来るのであせもかなぁ・・
でも今回は数が多いし、なにより夫婦そろってだし、なんでしょうねぇ。
とりあえずステロイドはたんと貰ってきてあるので、それ塗っておきます。
マレーシアに来てすぐに首から肩にかけてひどい湿疹ができてしまって、
それから2か月後位に日本に帰ったのでかかりつけの皮膚科に行ったら、
あせもだよ、ということでた~んと薬を出してくれたのです。
まぁ、頑張ってこちらで医者に行ってもステロイドが出るだけだろうし、
夫はオイラックスでがんばっていますが、夫も花粉症が皮膚に出るタイプだったので、
二人とも皮膚は弱いんだよなぁ・・・
まぁそのうち治るでしょう。
とは言うものの、一回「ダニ?」という疑惑を持ってしまったので、
どうしてもダニのことが気になる・・・
日本にあるようなダニスプレーを探してみても見つからないし。
そうしたらダニにはユーカリがいいんですって?
それならジャヤグローサーで見たわ!ということで買ってきた。精油勢ぞろい。

今回買ってきたコアラのマークのオーストラリア産ユーカリ100%オイルと、
おなじみティーツリーオイルと台湾ヒノキの精油。
なんか、買ってきてからよくネットで見てみたら、どれも防ダニに良さそうなんですね。
普通のオイルを買ってきたんですが、
ベッドにスプレーしている絵の付いたスプレータイプのものもあったので、
やっぱりそっちにすれば良かったな・・と今思っています。多分すぐに買って来ます。
これも掃除や洗濯の時に垂らして使うといいようなので、垂らして使いたいのだけど、
1滴ずつ出るようにはなっていなくてドボドボと出てしまいそうなので、
まずはどこかでスポイトを見つけてこなくちゃ・・・
スポイトなんてどこで売ってるの? 文房具屋?